日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
52件中[41-52]
0
20
40
41.
明石
一紀
日本古代の親族名称(正).-親族構造の基礎分析(上)
刊行年:1985/05
データ:民衆史研究 28 民衆史研究会 日本古代の親族構造
42.
明石
一紀
下級官人の居住形態.-山城国葛野郡高田郷の家地をめぐって
刊行年:1989/08
データ:『家族と女性の歴史』 古代・中世 吉川弘文館
43.
明石
一紀
「戸」と「烟」の関係について.-六国史の用例を中心にして
刊行年:1993/05
データ:民衆史研究 45 民衆史研究会 日本中世の所有構造
44.
明石
一紀
家令の基礎的性格について.-中国の「府」と日本の「家」
刊行年:1997/09
データ:『家・社会・女性 古代から中世へ』 吉川弘文館
45. 義江 明子
明石
一紀
著『古代・中世のイエと女性 家族の理論』
刊行年:2007/10
データ:日本歴史 713 吉川弘文館 書評と紹介
46.
明石
一紀
家族形態(日本の)|家族類型論|親等|父系|母系相続|婚姻規制|婚姻忌避
刊行年:2003/02
データ:『歴史学事典』 10 弘文堂 家と婚姻
47. 荒井 秀規
明石
一紀
著『編戸制と調庸制の基礎的考察-日・朝・中三国の比較研究』
刊行年:2012/04
データ:日本歴史 767 吉川弘文館 書評と紹介
48. 杉本 一樹 日本古代家族研究の現状と課題.-関口裕子・吉田孝・
明石
一紀
説を中心として
刊行年:1986/03
データ:法制史研究 35 創文社 日本古代文書の研究∥家族史の展望
49. 南部 曻 寄口を戸主の近親と主張する新説について(上)(下).-
明石
一紀
説への疑問と反論
刊行年:1990/06|08
データ:続日本紀研究 269|270 続日本紀研究会
50.
明石
一紀
明石
一紀
『日本古代の親族構造』吉川弘文館,1990|洞富雄『日本母権制社会の成立』淡路書房新社,1957(補訂版:早稲田大学出版部,1959;訂正増補版:クレス出版,1991)
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
51.
明石
一紀
|弓野 瑞子|弓野 正武|宮崎 康充|米田 雄介|本田 慧子|川田 貞夫 神祇伯・八省卿等長官一覧
刊行年:1986/05
データ:『日本史総覧』 補巻Ⅱ 新人物往来社
52.
明石
一紀
編戸制研究の課題-学説批判|古代中国の「戸」制について|郷戸編成と調庸制-里(郷)制下の編戸制|再び寄口の性格について-南部曻説への反批判
刊行年:2011/01
データ:『編戸制と調庸制の基礎的考察-日・朝・中三国の比較研究』 校倉書房