日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4117件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 森田 悌 坂本賞三氏による拙著『平安時代政治史研究』の
書評
について
刊行年:1980/04
データ:史学雑誌 89-4 山川出版社
42. 松尾 剛次 鎌倉新仏教論の深化をめざして.-平雅行氏の
書評
に答える
刊行年:1990/10
データ:史学雑誌 99-10 山川出版社
43. 関口 裕子 山本一也氏による拙著『日本古代婚姻史の研究』上・下への
書評
に答える
刊行年:1997/07
データ:史林 80-4 史学研究会
44. 陶安 あんど 刑罰体系は、刑罰の羅列に非ず.-廣瀬氏の
書評
に寄せて
刊行年:2010/11
データ:創文 536 創文社
45. 神野 清一 古代身分制研究の視点と課題.-二つの
書評
に学んで
刊行年:1987/10
データ:歴史の理論と教育 70 名古屋歴史科学研究会
46. 中路 正恒 考古学者よ、熊狩にゆけ(
書評
・宇田川洋『クマとフクロウのイオマンテ』)
刊行年:2005/05
データ:季刊東北学 3 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 東北学の窓
47. 神鷹 徳治 藤原克己『菅原道真と平安朝漢文学』
刊行年:2001/11
データ:文学(隔月刊) 2-6 岩波書店
書評
48. 岩崎 卓也 佐々木稔編 鉄と銅の生産の歴史 古代から近世初頭にいたる
刊行年:2002/05
データ:季刊考古学 79 雄山閣
書評
49. 大塚 初重 石野博信編 女王卑弥呼の祭政空間
刊行年:2002/11
データ:季刊考古学 81 雄山閣
書評
50. 禰冝田 佳男 甕棺と弥生時代年代論
刊行年:2006/02
データ:季刊考古学 94 雄山閣
書評
51. 柳沢 一男 白石太一郎監修 玉名歴史研究会編 東アジアと江田船山古墳
刊行年:2002/11
データ:季刊考古学 81 雄山閣
書評
52. 三宅 敏之 坂詰秀一編 仏教考古学事典
刊行年:2003/08
データ:季刊考古学 84 雄山閣
書評
53. 三谷 榮一 内野吾郎氏著『日本文芸史素描 古代中世編』.-文芸史の可能性
刊行年:1972/10
データ:国学院雑誌 73-10 国学院大学
書評
54. 和田 晴吾 右島和夫・土生田純之・曺永鉉・吉井秀夫著 古墳構築の復元的研究
刊行年:2004/08
データ:季刊考古学 88 雄山閣
書評
55. 木村 茂光 古代中世畠作史研究に関する若干の論点.-鈴木・高橋・磯貝・河音・井原諸氏の
書評
で考えたこと
刊行年:1996/01
データ:人民の歴史学 126 東京歴史科学研究会
56. 菊池 勇夫 越境する歴史学.-
書評
・鯨井千佐登『境界紀行-近代日本の生活文化と権力』
刊行年:2000/10
データ:東北学 3 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 東北学の窓
57. 神谷 智 記録史料学の現状と課題.-
書評
:国文学研究資料館史料館『アーカイブズの科学(上・下)』
刊行年:2004/06
データ:歴史学研究 789 青木書店
58. 志賀 剛 『式内社の研究』の目的と方法に就いて.-西山氏の御
書評
に答え乍ら
刊行年:1961/05
データ:日本上古史研究 5-5 日本上古史研究会 評論
59. 佐竹 靖彦 毫釐なれば千里.-原宗子氏による拙著『中国古代の田制と邑制』の
書評
に接して
刊行年:2008/08
データ:歴史学研究 843 青木書店 批判と反省
60. 石川 武 法史料の性格と史料操作の「批判手続」.-源河達史氏による拙稿の
書評
に接して
刊行年:2005/03
データ:法制史研究 54 創文社