日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
47件中[41-47]
0
20
40
41. 吉田 正美 古典解釈に生かす
有職故実
.-寝殿造建築についての思いこみと誤解
刊行年:1987/03
データ:国文 研究と教育 10 奈良教育大学国文学会
42. 佐多 芳彦 『類聚雑要抄』の生まれた社会と時代.-儀式・人・服装
刊行年:1998/04
データ:『類聚雑要抄指図巻』 中央公論美術出版 服制と儀式の
有職故実
43. 佐多 芳彦 車から駕籠へ.-乗用者の意識変化
刊行年:2004/05
データ:古代交通研究 13 古代交通研究会(発行)|八木書店(発売) 共同研究-古代の車 服制と儀式の
有職故実
44. 佐多 芳彦 長林寺所蔵「長尾政長像」について.-中世武家服制再考の素材として
刊行年:2005/03
データ:栃木史学 19 国学院大学栃木短期大学史学会 研究報告 服制と儀式の
有職故実
45. 山本 信吉|近藤 好和|高橋 秀樹∥山中 裕(司会)
有職故実
を通してみる平安貴族の社会生活
刊行年:1998/01
データ:風俗史学 1 日本風俗史学会 座談会
46. 櫻井 秀 中世上流の人文的生活に就きて|同(二)|同(完)
刊行年:1908/04|1909/05|06
データ:歴史地理 11-4|13-5|6 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) この中世は藤氏摂関時代の初期より鎌倉末世まで|朝廷との関係|他の社会との交渉|国司及び国文|古代法及現行法|
有職故実
|詩歌|音楽|雑芸|遊覧物詣|往来|贈答音信|野遊旅行|相互の補助|集会
47. 佐多 芳彦 石村貞吉『
有職故実
研究』学術文献普及会,1955(『
有職故実
』講談社学術文庫,1987)|出雲路通次郎『大禮と朝儀』桜橘書院,1942(臨川書店,1988|井筒雅風『法衣史』雄山閣出版,1977|猪熊兼繁『古代の服飾』至文堂,1962|江馬務『日本結髪全史』立命館出版部,1936(創元社,1953;改訂版,東京創元社,1960)|江馬務『日本服飾史要』星野書店,1936(増補版,1949)|河鰭実英『
有職故実
』塙書房,1960(改訂版,1971)|小島小五郎『公家文化の研究』育芳社,1942(国書刊行会,1981)|桜井秀『日本服飾史』雄山閣,1924|佐々木信三郎『西陣史』田畑庄三郎,1932;西陣織物館,1932(思文閣出版,1980)|鈴木敬三『初期絵巻物の風俗史的研究』吉川弘文館,1960|関根正直『服制の研究』古今書院,1925|永島信子『日本衣服史』芸艸堂,1933|中村義雄『王朝の風俗と文学』塙書房,1962|原田淑人『支那唐代の服飾』東京帝国大学文学部紀要第4,東京帝国大学,1921(増補改訂版:『唐代の服飾』東洋文庫,1970)|森暢『歌合絵の研究』角川書店,1970|山辺知行・猪熊兼繁ほか服飾史図絵編集委員会編『服飾史図絵』駸々堂出版,1969
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部