日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
63件中[41-60]
0
20
40
60
41.
本位田
菊士
「大王」から「天皇」へ.-古代君主号の成立をめぐって
刊行年:1980/12
データ:ヒストリア 89 大阪歴史学会
42.
本位田
菊士
「大臣」制と七世紀前半の貴族政治.-律令官制成立の前提
刊行年:1983/07
データ:『古文化論叢』 藤澤一夫先生古稀記念論集刊行会
43.
本位田
菊士
革命観と災異思想(Ⅰ)(Ⅱ).-律令国家形成期における変乱の特質
刊行年:1983/11|12
データ:政治経済史学 208|209 日本政治経済史学研究所
44.
本位田
菊士
河内馬飼部と倭馬部.-馬文化と古代豪族の消長
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 歴史編 吉川弘文館
45.
本位田
菊士
崇仏論争と丁未の役の背景.-物部尾輿・物部守屋
刊行年:1987/12
データ:歴史読本 32-24 新人物往来社
46.
本位田
菊士
隋唐交渉と日本国号の成立.-日出処天子と御宇日本天皇
刊行年:1989/03
データ:史観 120 早稲田大学史学会
47.
本位田
菊士
神武東征伝説の一考察.-大陸系渡来人の移住とその文化摩擦について
刊行年:1990/03
データ:『日本書紀研究』 17 塙書房
48.
本位田
菊士
壬申の乱をめぐる古代貴族の改賜姓.-石川朝臣のばあい
刊行年:1994/02
データ:『日本書紀研究』 19 塙書房
49.
本位田
菊士
三輪王権の伝統と系譜.-天皇号・天皇制の淵源を探る
刊行年:1996/05
データ:東アジアの古代文化 87 大和書房
50.
本位田
菊士
雄略陵〝破壊〟伝承の背景.-衰退する前方後円墳と畿内政権
刊行年:1997/02
データ:別冊歴史読本 22-6 新人物往来社
51.
本位田
菊士
継体朝の成立と記紀の陵墓伝承(上)(下)
刊行年:2000/11|2001/02
データ:東アジアの古代文化 105|106 大和書房
52.
本位田
菊士
斉明朝の「石造物」群と王権神話.-日向襲之高千穂峯とスメラミコト
刊行年:2001/
データ:東アジアの古代文化 109 大和書房
53.
本位田
菊士
国造姓「直」に関する一・二の問題.-国造制の成立と関連して
刊行年:1974/04
データ:続日本紀研究 172 続日本紀研究会 日本古代国家形成過程の研究
54.
本位田
菊士
物部氏・物部の基盤についての試論.-六世紀大和政権の性格と関連して
刊行年:1976/06
データ:ヒストリア 71 大阪歴史学会 日本古代国家形成過程の研究
55.
本位田
菊士
吉士と「任那の調」.-敏達朝から推古朝前後にかけての日羅交渉
刊行年:1976/08
データ:日本史研究 168 日本史研究会 日本古代国家形成過程の研究
56.
本位田
菊士
古代環シナ海交通と南島.-『隋書』の流求と陳稜の征討をめぐって
刊行年:1981/10
データ:東アジアの古代文化 29 大和書房
57.
本位田
菊士
古代日本の君主号と中国の君主号.-「大君」号・「天皇」号の成立をめぐって
刊行年:1981/12
データ:史学雑誌 90-12 山川出版社
58.
本位田
菊士
『斉明紀』二年是歳条、いわゆる『狂心渠』の工事について.-有間皇子謀反事件の背景
刊行年:1985/02
データ:古代文化 37-2 古代学協会
59.
本位田
菊士
子代と御名代と屯倉.-大化前代における「公地・公民」の概念と実態
刊行年:1985/06
データ:日本史研究 274 日本史研究会
60.
本位田
菊士
五世紀末の王権と古市の天皇陵古墳.-弘計・億計二王伝承の成立をめぐって
刊行年:2002/04
データ:日本歴史 647 吉川弘文館