日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
67件中[41-60]
0
20
40
60
41. 中村 修身 弥生時代の生産と消費(覚).-輝緑凝灰岩製石包丁の場合を例に
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 上 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
42. 中島 恒次郎 居住空間史としての大宰府条坊論
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
43. 徳留 大輔 中国初期王朝形成期中原地域における墓葬から見た社会の複雑化に関する検討
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 下 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
44. 寺井 誠 中継地の形成.-固城郡東外洞遺跡の検討を基に
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 上 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
45. 辻田 淳一郎 三角縁盤龍鏡の系譜
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 上 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
46. 渡部 明夫 陶(十瓶山)窯跡群における初期瓦生産と讃岐国分寺瓦屋
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 上 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
47. 渡邊 誠 土器からみた古墳出現期の地域社会.-山陰地方をケーススタディーとして
刊行年:2008/05
データ:『九州と
東アジアの考古学
』 上 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
48. 王 岩 近年における隋・唐洛陽城の考古学的研究の成果
刊行年:1997/11
データ:東アジアの古代文化 93 大和書房
49. 朴 晋煜 三~七世紀の高句麗壁画古墳について
刊行年:1997/11
データ:東アジアの古代文化 93 大和書房
50. 樋口 隆康 卑弥呼の銅鏡百枚
刊行年:1978/09
データ:中央公論歴史と人物 8-9 中央公論社 展望
東アジアの考古学
51. 馬 得志 唐大明宮含元殿の建築様式とその源流
刊行年:1997/11
データ:東アジアの古代文化 93 大和書房
52. 全 榮來 扶餘出土百済香炉の国際性
刊行年:1997/11
データ:東アジアの古代文化 93 大和書房
53. 曺 喜勝 高句麗の南方進出と広開土王陵碑に反映された「倭」の正体
刊行年:1997/11
データ:東アジアの古代文化 93 大和書房
54. 川村 浩司 弥生後期における北信濃と北陸
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・
東アジアの考古学
55. 川上 真紀子 古墳出土の石製模造品と地域性
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・
東アジアの考古学
56. 橋本 博文 いわゆる纏向型前方後円墳の再検討
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・
東アジアの考古学
57. 松井 潔 山陰東部における後期弥生墓制の展開と画期
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・
東アジアの考古学
58. 田中 義昭 弥生時代拠点集落の再検討
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・
東アジアの考古学
59. 若林 正人 群馬県域における弥生時代後期の地域社会形成
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・
東アジアの考古学
60. 石原 正敏 アメリカ式石鏃再考
刊行年:1996/02
データ:『考古学と遺跡の保護』 甘粕健先生退官記念論集刊行会 日本・
東アジアの考古学
仙台市富沢遺跡