日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
78件中[41-60]
0
20
40
60
41.
松尾
恒
一
東大寺修二会別火行における結界の構造
刊行年:1998/11
データ:国学院雑誌 99-11 国学院大学広報部
42.
松尾
恒
一
寺社縁起の語り.-中世寺院の儀礼と発話の諸相
刊行年:2000/03
データ:日本文学論究 59 国学院大学国語国文学会
43.
松尾
恒
一
両部神道遷宮儀礼考.-御流神道を中心として
刊行年:2000/12
データ:『社寺造営の政治史』 思文閣出版
44.
松尾
恒
一
民間信仰と自然環境「職能者の技術と呪術」
刊行年:2003/11
データ:『環境と心性の文化史』 下 勉誠出版 宗教的心性の構築
45.
松尾
恒
一
院政期法会論.-院御願寺修正会をめぐって
刊行年:2004/10
データ:『院政期文化論集』 4 森話社
46.
松尾
恒
一
建築儀礼をめぐる宗教者・職能者と宗教テクストの諸相
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 日本宗教と儀礼テクスト
47.
松尾
光 価値ある「神道大系」
一
二〇巻
刊行年:1996/04
データ:万葉を愛する会だより 16 高岡市万葉歴史館万葉を愛する会 館所蔵品紹介
48.
松尾
光 高等教育と研究者.-
一
高校教員の独白
刊行年:1997/02
データ:翔 24 翔の会 古代史の異説と懐疑
49.
松尾
光 古代における原と山野.-古代吉野の研究(
一
)
刊行年:2003/03
データ:万葉古代学研究所年報 1 万葉古代学研究所 白鳳天平時代の研究
50. 松原 誠司 旅所祭祀成立に関する
一
考察.-
松尾
社と西七条
刊行年:1990/03
データ:国史学 140 国史学会
51.
松尾
昌彦 前期古墳における墳頂部多葬の
一
考察
刊行年:1983/11
データ:『古墳文化の新視角』 雄山閣出版 古墳時代東国政治史論
52.
松尾
美恵子 長谷川成
一
著『近世国家と東北大名』
刊行年:1999/10
データ:弘前大学国史研究 107 弘前大学国史研究会 書評と紹介
53.
松尾
史子 古代北部九州の掘立柱建物に関する
一
試論
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 歴史時代
54.
松尾
光 律令政府は歳役を使う気がなかったという説
刊行年:1992/06
データ:『イラスト・チャートでわかる逆説の日本古代史』 KKベストセラーズ 古代天皇家と律令制をめぐって(飛鳥~奈良時代) 歳役の謎 古代史の謎を攻略する 奈良時代篇
55.
松尾
光 地方の守り 大宰府と多賀城|最澄と空海|清盛をめぐる人びと|悲劇の英雄 義経の伝説|歌人西行の世界|定家と『百人
一
首』
刊行年:1990/10
データ:『ジュニア・ワイド版日本の歴史』 2 集英社 本書は,星野良作,前之園亮
一
,川崎晃,篠川賢,前川明久,木下康彦,吉田寅の執筆なるも分担明記なし 天平の政治と争乱
56.
松尾
恒
一
賓客来臨、任官儀礼と延年.-延年発生についての
一
考察
刊行年:1990/04
データ:儀礼文化 14 儀礼文化学会
57.
松尾
昌彦 善光寺平南部の飾り馬具.-長野市竹原笹塚古墳例を中心として
刊行年:1987/06
データ:『比較考古学試論』 雄山閣出版 古墳時代東国政治史論
58. 相宮
一
諒 九世紀における
松尾
社の政治史的発展(1)(2)
刊行年:1963/09|11
データ:政治経済史学 8|10 政治経済史学会
59. 植田 信広
松尾
剛次「中世非人に関する
一
考察-西大寺流による非人支配」
刊行年:1982/03
データ:法制史研究 31 創文社
60.
松尾
葦江 屋代本と覚
一
本の間.-平家物語の漢文学的要素から
刊行年:1993/04
データ:『軍記と漢文学』 汲古書院