日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
101件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
41. 桃 裕行 平安京の主要建造物
刊行年:1959/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 5-1 学燈社
桃裕行
著作集5古記録の研究 下
42. 桃 裕行 暦について
刊行年:1961/02
データ:郷土文化 2 茨城県郷土文化研究会
桃裕行
著作集7暦法の研究 上
43. 桃 裕行 道真と仮託の書.-『菅家遺誡』と『紅梅殿図』
刊行年:1962/11
データ:人物叢書附録 100 吉川弘文館 『菅原道真』
桃裕行
著作集2上代学制論攷
44. 桃 裕行 最古の仮名版暦.-穂井田忠友と梅川重高と鈴鹿連胤と
刊行年:1963/01
データ:日本歴史 176 吉川弘文館 研究余録
桃裕行
著作集8暦法の研究 下
45. 桃 裕行 流れ三題
刊行年:1963/11
データ:風俗 3-2 日本風俗史学会
桃裕行
著作集7暦法の研究 上
46. 桃 裕行 尼子の大船・田尻丸
刊行年:1963/12
データ:海事史研究 1 日本海事史学会
桃裕行
著作集8暦法の研究 下
47. 桃 裕行 半夏生(はんげしゃう)と鹿角解(ろくかくげ).-仮名暦における七十二候
刊行年:1965/01
データ:日本歴史 200 吉川弘文館 歴史手帖
桃裕行
著作集8暦法の研究 下
48. 桃 裕行 日本紀略雑記
刊行年:1965/05
データ:新訂増補国史大系月報 21 吉川弘文館
桃裕行
著作集5古記録の研究 下
49. 桃 裕行 髑髏法と寿限.-西園寺公相の死をめぐって
刊行年:1966/01
データ:日本歴史 212 吉川弘文館
桃裕行
著作集8暦法の研究 下
50. 桃 裕行 会津暦
刊行年:1966/01
データ:『会津若松史』 4 会津若松市
桃裕行
著作集8暦法の研究 下
51. 桃 裕行 ツリ(釣)とツル(蔓)
刊行年:1966/06
データ:新訂増補国史大系月報 48 吉川弘文館
桃裕行
著作集8暦法の研究 下
52. 桃 裕行 嘉元三年見行草について
刊行年:1967/02
データ:東京大学史料編纂所報 1 東京大学史料編纂所
桃裕行
著作集7暦法の研究 上
53. 桃 裕行 日本の大学の歴史.-古代から幕末まで
刊行年:1968/11
データ:『東京大学公開講座』 12 東京大学出版会
桃裕行
著作集2上代学制論攷
54. 桃 裕行 小右記諸本の研究
刊行年:1971/03
データ:東京大学史料編纂所報 5 東京大学史料編纂所
桃裕行
著作集4古記録の研究 上
55. 桃 裕行 紫式部日記に関連して
刊行年:1971/11
データ:日本古典評釈・全注釈叢書月報 14 角川書店
桃裕行
著作集4古記録の研究 上
56. 桃 裕行 本居宣長の真暦考について
刊行年:1972/03
データ:立正史学 36 立正大学史学会
桃裕行
著作集8暦法の研究 下
57. 桃 裕行 宿曜道と宿曜勘文
刊行年:1975/03
データ:立正史学 39 立正大学史学会
桃裕行
著作集8暦法の研究 下
58. 桃 裕行 『職員令集解』陰陽寮条の「古記」に記された閏月の型について.-朔旦雨水と朔旦冬至と
刊行年:1976/01
データ:日本歴史 332 吉川弘文館
桃裕行
著作集7暦法の研究 上
59. 桃 裕行 家学について
刊行年:1977/07
データ:歴史公論 3-7 雄山閣出版
桃裕行
著作集2上代学制論攷
60. 桃 裕行 宣明暦時代の月朔表と節気表|「同」補説
刊行年:1978/07|1979/02
データ:立正大学文学部論叢 61|63 立正大学文学部
桃裕行
著作集7暦法の研究 上