日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
68件中[41-60]
0
20
40
60
41.
桜井
好朗
社寺縁起と絵巻物.-北野天神縁起を中心に
刊行年:1974/03
データ:文学 42-3 岩波書店 中世日本の精神史的景観
42.
桜井
好朗
寺社縁起における在地神祇.-『葛川縁起』を中心に
刊行年:1976/12
データ:『日本宗教史論集』 上 吉川弘文館
43.
桜井
好朗
未完の絵巻の謎.-『北野天神根本縁起』について
刊行年:1977/01
データ:絵巻(新修日本絵巻物全集月報) 10 角川書店
44.
桜井
好朗
八幡縁起の展開.-八幡宇佐御託宣集を読む
刊行年:1978/11
データ:思想 653 岩波書店
45.
桜井
好朗
村落社会と社寺縁起.-方法への反省をこめて
刊行年:1982/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 47-3 至文堂
46.
桜井
好朗
黒田俊雄著『歴史学の再生』『王法と仏法』
刊行年:1983/08
データ:日本読書新聞 2221 儀礼国家の解体-中世文化史論集
47.
桜井
好朗
鋳物師の起源伝承.-説話と歴史の関係について
刊行年:1985/04
データ:『説話と歴史』 桜楓社
48.
桜井
好朗
小栗判官の世界(上)(下)
刊行年:1985/04|05
データ:文学 53-4|5 岩波書店
49.
桜井
好朗
池見澄隆著『中世の精神世界 死と救済』
刊行年:1985/11
データ:日本歴史 450 吉川弘文館 書評と紹介
50.
桜井
好朗
芸能と文学.-儀礼国家の崩壊
刊行年:1988/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-3 至文堂 院政期文学とその周辺
51.
桜井
好朗
〝中世〟という時代.-一九八九年に
刊行年:1989/08
データ:『時代別日本文学史事典』 中世編 有精堂出版 儀礼国家の解体-中世文化史論集
52.
桜井
好朗
エゴでないものが語る.-追想丸山静
刊行年:1989/10/24
データ:中日新聞 儀礼国家の解体-中世文化史論集
53.
桜井
好朗
南北朝の動乱と『太平記』
刊行年:1991/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-8 至文堂 儀礼国家の解体-中世文化史論集
54.
桜井
好朗
東寺即位法の三印二明について
刊行年:1994/04
データ:『太平記とその周辺』 新典社 儀礼国家の解体-中世文化史論集
55.
桜井
好朗
神話テキストとしての〝中世日本紀〟
刊行年:1994/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-6 学燈社 神話テキストの変奏 儀礼国家の解体-中世文化史論集
56.
桜井
好朗
山本ひろ子著『変成譜 中世神仏習合の世界』
刊行年:1994/10
データ:日本歴史 557 吉川弘文館 書評と紹介 儀礼国家の解体-中世文化史論集
57. 小原 仁
桜井
好朗
著『中世日本人の思惟と表現』
刊行年:1971/08
データ:北大史学 13 北大史学会
58. 藤本 徳明
桜井
好朗
著『中世日本の王権・宗教・芸能』
刊行年:1990/06
データ:説話文学研究 25 説話文学会 新刊紹介
59. 窪田 高明 王権論の現在.-
桜井
好朗
著『注釈と儀式』をめぐって
刊行年:1994/06
データ:神田外語大学日本研究所通信 3-1 神田外語大学日本研究所
60.
桜井
好朗
「沙石集」一面.-法語と唱導との狭間で
刊行年:1969/04
データ:文学 37-4 岩波書店