日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
63件中[41-60]
0
20
40
60
41.
桜井
英治
網野善彦著『日本中世都市の世界』
刊行年:1997/06
データ:日本史研究 418 日本史研究会
42.
桜井
英治
それは何の価値か.-差額の意味を探る
刊行年:2004/05
データ:歴博 124 国立歴史民俗博物館
43.
桜井
英治
これからの中世史研究.-比較史および経済史の視点から
刊行年:2008/10
データ:歴史科学 194 大阪歴史科学協議会
44.
桜井
英治
応仁二年の「都鄙和睦」交渉について
刊行年:2008/11
データ:日本史研究 555 日本史研究会 研究展望
45.
桜井
英治
仁木宏著『京都の都市共同体と権力』
刊行年:2011/04
データ:ヒストリア 225 大阪歴史学会 書評
46.
桜井
英治
|小島 道裕 共同研究の経緯と成果・課題
刊行年:2004/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 113 国立歴史民俗博物館
47. 及川 亘
桜井
英治
著『日本中世の経済構造』
刊行年:2000/07
データ:日本歴史 626 吉川弘文館 書評と紹介
48. 中島 圭一
桜井
英治
著『日本中世の経済構造』
刊行年:1998/11
データ:史学雑誌 107-11 山川出版社 書評
49. 櫛木 謙周 長屋王家の消費と流通経済.-労働力編成と貨幣・物価を中心に
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 92 国立歴史民俗博物館 古代の流通経済
50. 小島 道裕 都市の場・地域と流通・消費
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 92 国立歴史民俗博物館 場と消費
51. 下津間 康夫 草戸木簡にみる流通・金融活動
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 92 国立歴史民俗博物館 草戸に見る流通と消費
52. 尾野 善裕 平安時代における緑釉陶器の生産・流通と消費.-尾張産を中心に
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 92 国立歴史民俗博物館 古代の流通経済
53. 関 周一 唐物の流通と消費
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 92 国立歴史民俗博物館 儀礼と贈与
54. 鈴木 康之 考古資料からみた中世集落における消費活動.-草戸千軒町遺跡における資料形成過程の分析
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 92 国立歴史民俗博物館 草戸に見る流通と消費
55. 鋤柄 俊夫 都鄙のあいなか.-中世の京都をめぐって
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 92 国立歴史民俗博物館 場と消費
56. 田中 浩司 儀礼からみた中世後期の領主経済の構造と消費
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 92 国立歴史民俗博物館 儀礼と贈与
57. 湯浅 治久 中世後期における在地領主経済の構造と消費.-近江国朽木氏を事例として
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 92 国立歴史民俗博物館 在地領主の経済構造
58.
桜井
英治
佐々木銀弥著『日本中世の都市と法』『日本中世の流通と対外関係』
刊行年:1995/08
データ:史学雑誌 104-8 山川出版社
59.
桜井
英治
小川信先生の古稀記念論集を刊行する会編『小川信先生古稀記念論集 日本中世政治社会の研究』
刊行年:1992/12
データ:史学雑誌 101-12 山川出版社
60.
桜井
英治
中世中後期における荘園制的収取システムと流通経済.-年貢送進手段を中心に
刊行年:1996/03
データ:『荘園制的収取システムと流通経済との相関的発達に関する研究』 (河内 祥輔(北海道大学))