日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
48件中[41-48]
0
20
40
41.
梅宮
茂
明治・大正期の考古学史.-犬塚又兵エ・大須賀軒と小此木忠七郎らの活躍を中心として
刊行年:1979/03
データ:福島考古 20 福島県考古学会 福島県考古学史Ⅰ
42.
梅宮
茂
初期密教寺院遺跡の考古学的考察.-南奥州の安積弘隆寺・流廃寺他を中心として
刊行年:1987/02
データ:福島考古 28 福島県考古学会
43.
梅宮
茂
下野薬師寺智公対延暦寺安慧の続三一権実宗論と、信夫菩提寺・安積弘隆寺の考古学的解明
刊行年:1990/11
データ:『考古学古代史論攷』 今野印刷
44.
梅宮
茂
会津慧日寺研究の新視点からみた、信夫菩提寺・安積弘隆寺建立の意義.-東北古代史における相密抗争史から
刊行年:1975/10
データ:福島史学研究 復刊20 福島史学会
45.
梅宮
茂
延喜式の行政区画改正における新郡分置の考古学的考察.-安達・伊達・高野三郡独立の意義と郡衙遺跡を中心として
刊行年:1978/03
データ:福島考古 19 福島県考古学会 朝日長者遺跡|夕日長者遺跡
46.
梅宮
茂
下野薬師寺別当智公対延暦寺安慧の承和宗論と、信夫菩提寺(西原廃寺)智興の関連について.-発掘資料を基底とする東北古代文化史稿<その2>
刊行年:1988/02
データ:福島考古 29 福島県考古学会
47.
梅宮
茂
浄土教図・繍仏等より考察した福島県弥陀三尊来迎石塔の諸相.-昭和39年日本考古学協会発表の旧稿復刊を兼て補足
刊行年:1992/03
データ:福島考古 33 福島県考古学会 昭和39年日本考古学協会発表の旧稿復刊を兼ねて補足
48.
梅宮
茂
古墳と国造の形成(本県の古墳文化|国造と古墳文化|古墳時代の生活)|国郡の設置(奈良時代の文化|農民の生活)|律令支配の転換設置(平安前期の文化)|奥州藤原氏の支配(奥州藤原氏支配の成立〈平泉文化と本県〉|文化と産業|奥州征伐と福島県)|鎌倉時代の宗教と文化(仏教界の動き〈日蓮宗のひろがり|禅宗の普及〉|神社信仰|神仏習合と祭礼|美術・工芸)
刊行年:1969/03
データ:『福島県史』 1 福島県 環頭大刀|馬具|双魚佩