日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
251件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 河内 春人 日本国号の由来と来歴
刊行年:2008/10
データ:
歴史地理教育
735 歴史教育者協議会 歴史研究最前線45
42. 甲野 勇 武蔵国分寺をめぐって.-甲野勇氏に聴く
刊行年:1956/12
データ:
歴史地理教育
23 歴史教育者協議会(発行)|河出書房(発売)
43. 小島 一仁 鑑真.-その円寂1200年記念にあたって
刊行年:1963/03
データ:
歴史地理教育
83 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売)
44. 小島 一仁 「南無妙法蓮華経」はどのように民衆に広がったのか
刊行年:1992/03
データ:
歴史地理教育
485 歴史教育者協議会
45. 片山 一道 歴史教育と先史時代.-「日本人はどこから来たのか」をめぐって
刊行年:1994/04
データ:
歴史地理教育
517 歴史教育者協議会
46. 片山 誠二郎 倭寇は海賊か
刊行年:1986/03
データ:
歴史地理教育
395 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売)
47. 桜河内 正明 律令制のほうかいと荘園の広がり
刊行年:1965/12
データ:
歴史地理教育
115 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売) 授業実践
48. 桜本 豊己 中世の奈良の姿を学ぶ
刊行年:1999/10
データ:
歴史地理教育
600 歴史教育者協議会 地域に学ぶ集い
49. 佐々木 虔一 『万葉集』の民衆の歌はどのようにして集められたのか
刊行年:1992/03
データ:
歴史地理教育
485 歴史教育者協議会
50. 清水 章孝 山々に連なる越古墳群
刊行年:1997/12
データ:
歴史地理教育
572 歴史教育者協議会 歴史の風景92
51. 篠田 健一 和銅採掘遺跡と渡来人
刊行年:1996/04
データ:
歴史地理教育
547 歴史教育者協議会 歴史の風景69
52. 鹿田 雄三 上野国新田荘と地域開発
刊行年:1994/05
データ:
歴史地理教育
518 歴史教育者協議会
53. 鹿田 雄三 埴輪
刊行年:1996/03
データ:
歴史地理教育
546 歴史教育者協議会
54. 重松 隆 耶馬台国と吉野ケ里遺跡
刊行年:1995/03
データ:
歴史地理教育
531 歴史教育者協議会
55. 佐原 眞 大昔と現代.-大昔の絵といまの子どもの絵
刊行年:1999/10
データ:
歴史地理教育
600 歴史教育者協議会 講演
56. 佐原 眞|石橋 源一郎∥糸垂 政治(司会) 考古学から何をどう学ぶか
刊行年:1997/04
データ:
歴史地理教育
562 歴史教育者協議会 対談
57. 佐藤 伸雄 山田寺の仏頭
刊行年:1956/06
データ:
歴史地理教育
18 歴史教育者協議会(発行)|河出書房(発売) 表紙写真解説
58. 佐藤 伸雄 考古学と古代史をめぐって
刊行年:1965/02
データ:
歴史地理教育
105 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売)
59. 佐藤 伸雄 天皇の墓.-陵墓古墳の問題点
刊行年:1989/11
データ:
歴史地理教育
449 歴史教育者協議会
60. 佐藤 伸雄 聖徳太子|小野妹子
刊行年:1990/03
データ:
歴史地理教育
455 歴史教育者協議会