日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
105件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
41. 今井 堯 前近代日本における社会と国家 二 考古学の成果と課題-古墳時代を主体に
刊行年:1982/06
データ:『現代歴史学の成果と課題』 Ⅱ-2 青木書店
42. 小山 正明 Ⅲ前近代史研究の課題と方法 二封建制の形成と解体 3アジアの封建制-中国封建制の問題
刊行年:1974/09
データ:『現代歴史学の成果と課題』 2 青木書店
43. 小倉 芳彦 古代(東洋)
刊行年:1955/10
データ:『歴史学の成果と課題』 Ⅵ 岩波書店
44. 長 志珠絵 「家」から「家族」へ
刊行年:2003/02
データ:『現代歴史学の成果と課題-1980-2000年』 1 青木書店
45. 岡崎 勝世 三区分法の現在
刊行年:2003/02
データ:『現代歴史学の成果と課題-1980-2000年』 1 青木書店
46. 大町 健|加藤 友康 前近代日本における社会と国家 三 古代-奴隷制論と首長制論代を主体に
刊行年:1982/06
データ:『現代歴史学の成果と課題』 Ⅱ-2 青木書店
47. 太田 秀通 Ⅰ歴史理論 一歴史理論の諸潮流
刊行年:1974/08
データ:『現代歴史学の成果と課題』 1 青木書店
48. 太田 幸男 Ⅲ前近代史研究の課題と方法 一共同体と奴隷制 1アジア
刊行年:1974/09
データ:『現代歴史学の成果と課題』 2 青木書店
49. 岩見 宏 封建(東洋)
刊行年:1955/10
データ:『歴史学の成果と課題』 Ⅵ 岩波書店
50. 大門 正克 時代を区分するということ
刊行年:2003/02
データ:『現代歴史学の成果と課題-1980-2000年』 1 青木書店
51. 堀 敏一 古代(古代国家-特に藤間・石母田・西嶋氏の所論について)
刊行年:1951/12
データ:『歴史学の成果と課題』 Ⅱ 岩波書店
52. 保立 道久 中世遺跡保存の状況とその方向性.-一の谷中世墳墓群の保存運動の経験から
刊行年:1991/09
データ:『遺跡が消える-研究と保存運動の現場から』 青木書店
53. 原 秀三郎 Ⅰ歴史理論 三国家史の方法をめぐって 1前近代国家論の方法をめぐって-とくに日本の古代・中世国家論を中心にして
刊行年:1974/08
データ:『現代歴史学の成果と課題』 1 青木書店
54. 濱島 敦俊 東アジアにおける国家と共同体 二 中世
刊行年:1982/06
データ:『現代歴史学の成果と課題』 Ⅱ-2 青木書店
55. 峰岸 純夫 小山鷲城の調査と保存について
刊行年:1991/09
データ:『遺跡が消える-研究と保存運動の現場から』 青木書店
56. 峰岸 純夫 中世の「埋蔵銭」についての覚書.-財産の危機管理の視点から
刊行年:1999/05
データ:『越境する貨幣』 青木書店
57. 新田 一郎 日本中世の紛争処理の構図
刊行年:2000/01
データ:『紛争と訴訟の文化史』 青木書店
58. 多田 狷介 東アジアにおける国家と共同体 一 古代
刊行年:1982/06
データ:『現代歴史学の成果と課題』 Ⅱ-2 青木書店
59. 関野 雄 先史時代
刊行年:1952/12
データ:『歴史学の成果と課題』 Ⅲ 岩波書店 原始・古代
60. 関 和彦 古代史研究者と文化財.-竪穴「住居」に思う
刊行年:1991/09
データ:『遺跡が消える-研究と保存運動の現場から』 青木書店