日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
85件中[41-60]
0
20
40
60
80
41. 大森 佳一 中尊寺|
毛越寺
|鎮守府址胆沢城址及八幡神社|天台寺
刊行年:1921/-
データ:『史蹟名勝天然紀念物調査報告』 大正十年度調査 巖手縣史蹟名勝天然紀年物調査會 史蹟
42. 大矢 邦宣
毛越寺
建立.-基衡が描いた北都の都市プラン
刊行年:2000/10/08
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社 奥州藤原氏四代-みちのくが一つになった時代(38) 奥州藤原氏五代-みちのくが一つになった時代
43. 及川 司 二〇〇五年出土の木簡.-岩手・
毛越寺
遺跡
刊行年:2006/11
データ:木簡研究 28 木簡学会
44. 藤島 亥治郎 岩手県西磐井郡
毛越寺
伽藍跡および観自在王院跡
刊行年:1959/03
データ:日本考古学年報 8 誠文堂新光社 発掘及び調査(有史時代)
45. 藤島 幸彦 消滅した巨大建築.-
毛越寺
・無量光院の美
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社
46. 田中 喜多美
毛越寺
文書に見る浅野長政取出しの御神宝の問題
刊行年:1953/03
データ:岩手史学研究 13 新岩手社 平泉経持出 平泉町史3総説・論説編
47. 冨島 義幸 平安時代後期京都の伽藍と
毛越寺
・嘉祥寺
刊行年:2005/03
データ:平泉文化研究年報 5 岩手県教育委員会
48. 千葉 周秋 平泉町
毛越寺
の哭祭りにみる野辺送り
刊行年:2001/01
データ:東北民俗学研究 7 東北学院大学民俗学OB会
49. 吉田 章一郎 藤島亥治郎編『平泉』-
毛越寺
と観自在王院の研究
刊行年:1961/10
データ:考古学雑誌 47-2 日本考古学会
50. - 岩手県(特別史跡
毛越寺
跡・観自在王院跡)
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
51. 金野 静一 法皇から寺号.-基衡晩年の権勢を示す
刊行年:2003/05/09
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡67 鳥羽法皇|円隆寺|
毛越寺
平泉物語-藤原氏四代の盛衰
52. 金野 静一 基衡の腐心.-都の要人を手厚く慰留
刊行年:2003/06/13
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡71
毛越寺
|藤原基成 平泉物語-藤原氏四代の盛衰
53. 服部 勝吉 平泉史蹟の保存に就て|同(二)~(四)|(五)-史蹟
毛越寺
阯の堂楼残礎に就いて(一)|(六)-史蹟
毛越寺
阯の堂楼残礎に就いて(二)
刊行年:1931/04-1932/08
データ:史蹟名勝天然紀念物 6-4|5|9|11|7-3|8 平泉町史3総説・論説編
54. 板橋 源 胆沢城跡|
毛越寺
跡|観自在王院跡|無量光院跡|橋野製鉄遺跡
刊行年:1956/12
データ:『岩手の文化財』 文化財刊行会 史跡(二)歴史時代
55. 薄井 和男 新宮寺騎獅文殊菩薩像及び四眷属立像|
毛越寺
熊野神像および熊野神脇侍倚像
刊行年:2005/10
データ:『聖地への憧れ-中世東国の熊野信仰』 神奈川県立歴史博物館 列品解説
56. 中川 成夫
毛越寺
伽藍跡第一次発掘調査及び観自在王院第三次発掘調査略報
刊行年:1958/05
データ:建築史研究 9
57. 川島 茂裕 中尊寺供養願文の研究論文・文献目録.-中尊寺供養願文と
毛越寺
の研究(1)
刊行年:1997/12
データ:富士大学紀要 30-2 富士大学学術研究会
58. 藤島 亥治郎
毛越寺
伽藍跡第1次発掘調査及び観自在王院跡第2次発掘調査略報
刊行年:1957/10
データ:建築史研究 25
59. 藤島 亥治郎
毛越寺
伽藍跡第2次発掘調査及び観自在王院跡第3次発掘調査略報
刊行年:1958/04
データ:建築史研究 26
60. 八重樫 忠郎 清衡建立の中尊寺創建伽藍|-すべての自然景観を備える-
毛越寺
|-観想する極楽浄土-無量光院跡|金鶏山
刊行年:2009/10
データ:『平泉-浄土をあらわす文化遺産の全容』 川嶋印刷 時代を観察する 解説