日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
60件中[41-60]
0
20
40
41. 大林 太良 日本神話と中国の
民話
.-イザナキ・イザナミ神話をめぐって
刊行年:1985/01
データ:ユリイカ 17-1 青土社
42. 廣川 勝美
民話
の方法と構造.-カタリとハナシ
刊行年:1978/11
データ:日本文学 27-11 日本文学協会
43. 関 和彦 風土記と
民話
の世界.-機織の秘密
刊行年:1985/10
データ:ニッポニカ通信 6 第6巻第6号だが,全て一巻一号なので意味無。巻と号は完全一致。号は実は通号 日本古代社会生活史の研究
44. 服部 健 ギリヤークの神々と悪魔
刊行年:1942/05
データ:北方文芸 4 北海道文芸協会 ギリヤーク-
民話
と習俗
45. 黒沢 幸三 蟹満寺縁起の源流とその成立.-
民話
の伝説化
刊行年:1968/09
データ:国語と国文学 45-9 至文堂
46. 小峯 和明 保立道久著『物語の中世 神話・説話・
民話
の歴史学』
刊行年:1999/10
データ:日本歴史 617 吉川弘文館 書評と紹介
47. 小川 豊生 保立道久著『物語の中世-神話・説話・
民話
の歴史学-』
刊行年:2000/03
データ:日本史研究 451 日本史研究会 書評
48. 藤原 重雄 保立道久著『物語の中世-神話・説話・
民話
の歴史学』
刊行年:1999/12
データ:歴史評論 596 校倉書房 書評
49. 森口 多里 北上川(北上川と民間信仰|霊界への道|
民話
の北上川)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい
50. 保立 道久 腰袋と桃太郎
刊行年:1989/04
データ:月刊百科 318 平凡社 物語の中世-神話・説話・
民話
の歴史学
51. 保立 道久 巨柱神話と「天道花」.-日本中世の氏神祭と農事暦
刊行年:1990/07
データ:へるめす 26 物語の中世-神話・説話・
民話
の歴史学
52. 保立 道久 歴史学にとっての柳田国男
刊行年:1993/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 38-8 学燈社 柳田国男を超えるために 物語の中世-神話・説話・
民話
の歴史学
53. B・ピウスツキ∥北海道ウタリ協会札幌支部アイヌ語勉強会訳 樺太アイヌの言語と
民話
についての研究資料<1>~<13>
刊行年:1983/05-1986/05
データ:創造の世界 46~58 小学館
54. 保立 道久 『彦火々出見尊絵巻』と御厨的世界
刊行年:1986/03
データ:『古代国家の支配と構造』 東京堂出版 物語の中世-神話・説話・
民話
の歴史学
55. 保立 道久 秘面の女と露面の女.-中世女性の「外歩き」
刊行年:1987/05
データ:化粧文化 16 ポーラ研究所 顕わすボディ/隠すボディ|日本女性史論集7|物語の中世-神話・説話・
民話
の歴史学
56. 保立 道久 虎・鬼ヶ島と日本海海域史
刊行年:1993/08
データ:『中世の生活空間』 有斐閣 征新羅将軍藤原利仁|敦賀|海民 物語の中世-神話・説話・
民話
の歴史学
57. 保立 道久 ものぐさ太郎から三年寝太郎へ.-昔話と中世史
刊行年:1993/11
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 54 国立歴史民俗博物館 物語の中世-神話・説話・
民話
の歴史学
58. 保立 道久 煙出と釜殿|殿上の椅子と小蔀
刊行年:1996/11
データ:『絵巻物の建築を読む』 東京大学出版会 物語の中世-神話・説話・
民話
の歴史学
59. 天野 二郎|池田 愛子|石母田 正|岡倉 士朗|木下 順二|坂部 裕郎|藤間 生大|林 基|広末 保|藤浪 光夫|松島 榮一|松本 新八郎|山本 安英|吉沢 和夫
民話
劇『夕鶴』をめぐって
刊行年:1952/11
データ:文学 20-11 岩波書店 座談会
60. 佐々木 馨 伝説の地平 はじめに|伝説の歴史と地平(伝説研究の歴史|新たな伝説世界の地平)|「
民話
的伝説」の世界(和人地の伝説背景|伝説にみるアイヌと和人地の創出)|北方伝説の風土(近世蝦夷地の開拓と宗教|近代北海道の開拓と宗教|北方伝説の文化力)
刊行年:2007/10
データ:『北方伝説の誕生-歴史と民俗の接点』 吉川弘文館