日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
62件中[41-60]
0
20
40
60
41. 伊藤 瑠美 11~12世紀における武士の存在形態(上)(下).-
清和
源氏重宗流を題材に
刊行年:2004/08|09
データ:古代文化 56-8|9 古代学協会
42. 雨海 博洋 第56代
清和
天皇女御 藤原高子|第65代花山天皇女御 藤原子
刊行年:1993/05
データ:歴史と旅 20-9 秋田書店 歴史と旅24-5(百二十五代の天皇と皇后)
43. 朧谷 寿(インタビュー) 『
清和
源氏』を書いた朧谷寿助教授
刊行年:1985/01
データ:土車 33 古代学協会
44. 奥富 敬之 第56代
清和
天皇|第57代陽成天皇|第58代光孝天皇
刊行年:1985/07
データ:歴史と旅 12-10 秋田書店 鎌倉武士-合戦と陰謀∥歴史と旅20-8(歴代天皇総覧)|24-5(百二十五代の天皇と皇后)
45. 岡田 清一 東国の源氏.-
清和
源氏と前九年・後三年の合戦
刊行年:2004/12
データ:別冊歴史読本 29-32 新人物往来社 東国の源氏、西国の平氏
46. 太田 英比古
清和
天皇の譲位事情に就いて.-「大極殿放火炎上事件」との関連
刊行年:1974/03
データ:政治経済史学 98 日本政治経済史学研究所
47. 山崎
清和
一九九八年出土の木簡.-滋賀・小谷城跡(伝知善院跡)
刊行年:1999/11
データ:木簡研究 21 木簡学会
48. 目崎 徳衛 文徳・
清和
両天皇の御在所をめぐって.-律令政治衰退過程の一分析
刊行年:1970/05
データ:史元 10 史元会 貴族社会と古典文化
49. 鈴木 かほる 戦国期武田水軍向井氏について.-新出『
清和
源氏向系図』の紹介
刊行年:1998/03
データ:神奈川地域史研究 16 神奈川地域史研究会
50. 中野渡 俊治 序章 本書の視点|
清和
太上天皇期の王権構造|終章 本書の成果と展望
刊行年:2017/03
データ:『古代太上天皇の研究』 思文閣出版
51. 土谷 博通
清和
天皇崩御についての試論.-三代実録の記述を中心として
刊行年:1979/10
データ:神道宗教 96 神道宗教学会
52. 赤坂 恒明 世ノ所謂
清和
源氏ハ陽成源氏ニ非サル考.-源朝臣経基の出自をめぐって
刊行年:2003/01
データ:聖学院大学総合研究所紀要 25
53. 太田 英比古
清和
太上天皇の出家事情と水尾山寺隠棲(Ⅰ)~(Ⅲ).-陽成朝前期の政治史的背景との関連
刊行年:1975/04-06
データ:政治経済史学 107~109 日本政治経済史学研究所
54. 高野 澄 歴代天皇生母総覧 藤原明子(第56代
清和
天皇)~藤原璋子(第75代崇徳天皇)
刊行年:1988/09
データ:別冊歴史読本 13-16 新人物往来社
55. 鶴岡 静夫 桓武・平城朝への疑問|嵯峨・淳和・
清和
朝への疑問|延喜・天暦の治踟をめぐって
刊行年:1960/04
データ:『真説日本歴史』 3 雄山閣出版
56. 荊木 美行 後醍醐天皇|桜山八幡宮|聖徳太子|少彦名命|
清和
天皇|衣通姫|武内宿禰|建御名方神|天智天皇|天武天皇|南宮大社|額田王|飛騨一宮水無神社|雄略天皇
刊行年:2009/12
データ:『寺社縁起伝説辞典』 戎光祥出版
57. 安田 政彦 基盤の再編(院宮王臣家|親王・諸王|勅旨田|賜田|賜姓源氏|光孝天皇|陽成天皇|
清和
天皇|文徳天皇|惟喬親王)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 平安初期の政治
58. 木本 好信 第52代嵯峨天皇/皇后・橘嘉智子-仏教を敬い橘氏再興に執念を燃やした異貌の皇后|第56代
清和
天皇/皇后・藤原高子-在原業平はじめ多くの男性との艶聞に翻弄された恋多き皇后
刊行年:2005/12
データ:歴史読本 50-12 新人物往来社 歴代天皇配偶者総覧-系譜・事績・逸話・謎を網羅 平安時代
59. 緒形 隆司 陸奥・出羽の俘囚たち|
清和
源氏の系譜|前九年の役|後三年の役|奥州藤原氏初代・清衡|二代・基衡|源氏の凋落|三代・秀衡|四代・泰衡
刊行年:1993/06
データ:『源氏と奥州藤原四代の興亡』 光風社出版
60. 上杉 和彦 平安時代の東国における戦乱|院政期の
清和
源氏と桓武平氏|内乱の勃発と頼朝の挙兵|内乱の展開-平氏政権の滅亡から奥州合戦まで|鎌倉幕府支配体制の確立|頼朝没後の鎌倉幕府-北条政子の政治|鎌倉幕府間はどう変化したか
刊行年:2003/05
データ:『源頼朝と鎌倉幕府』 新日本出版社