日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
77件中[41-60]
0
20
40
60
41. 福島 綾子 副葬品と性差.-西晋・十六国時代の敦煌・トルファンを中心として
刊行年:1999/03
データ:
溯航
17 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 墨書土器|随葬衣物疏
42. 福田 桂子 須恵器の定型化の背景
刊行年:2006/03
データ:
溯航
24 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会
43. 久住 猛雄|余語 琢磨(幹事) 「千塚の会」について
刊行年:1994/03
データ:
溯航
12 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 勉強会紹介
44. 原 知章 儀礼を「読む」.-沖縄・与那国島の事例より
刊行年:1997/03
データ:
溯航
15 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 談話会発表要旨〈第30回例会発表要旨〉
45. 橋本 達也 眉庇付冑の文様と金属器製作工人
刊行年:1994/03
データ:
溯航
12 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 【例会発表要旨】第20回例会:93年度新大学院生紹介
46. 野口 未幾 弥生時代北部九州における甕棺墓制の研究
刊行年:1997/03
データ:
溯航
15 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 新大学院生紹介
47. 野口 未幾 墓勉強会について
刊行年:1998/03
データ:
溯航
16 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 勉強会紹介
48. 持田 大輔 古墳時代後期における捩り環頭大刀とその所有について
刊行年:2003/05
データ:
溯航
21 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 考古談話会 第49回例会『新人発表会』発表要旨
49. 持田 大輔 装飾付大刀装具構成の系統と変遷
刊行年:2004/03
データ:
溯航
22 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会
50. 三好 伸明 弥生時代後期にみる中部高地の特異性.-銅釧からの一考察
刊行年:2004/03
データ:
溯航
22 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 考古談話会 第54・55回例会『新人発表会』発表要旨
51. 三好 伸明 栽培実験からみる弥生時代の水稲農耕.-岡山県百間川原尾島遺跡出土の稲株密度の検討
刊行年:2005/03
データ:
溯航
23 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会
52. 宮里 修 朝鮮半島南部における細形銅剣の地域性
刊行年:1997/03
データ:
溯航
15 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会
53. 宮里 修 1997年度夏期韓国調査研修旅行の報告
刊行年:1998/03
データ:
溯航
16 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 談話会発表要旨〈第33回例会発表要旨〉
54. 水野 敏典 群集墳についての一視点.-その出現基盤と終末について
刊行年:1988/04
データ:
溯航
6 早稲田大学大学院文研考古談話会
55. 松下 高之 古代北日本の防御性集落
刊行年:2000/03
データ:
溯航
18 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 談話会発表要旨〈第38回例会発表要旨〉 杖頭状鉄製品
56. 松下 高之 津久井城址御屋敷跡の調査
刊行年:2000/03
データ:
溯航
18 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 談話会発表要旨〈第40回例会発表要旨〉
57. 高柴 修一 神謡にみるアイヌの動物観
刊行年:1994/03
データ:
溯航
12 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 【例会発表要旨】第20回例会:93年度新大学院生紹介 北海道
58. 高瀬 光永 オホーツク文化と擦文文化
刊行年:1999/03
データ:
溯航
17 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 談話会発表要旨〈第35回例会発表要旨〉
59. 高瀬 光永 北方地域の鳥猟について.-近世北海道のワシ猟を中心として
刊行年:2002/03
データ:
溯航
20 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 アイヌのワシ猟
60. 鈴木 庸一郎 中世鎌倉の生産活動
刊行年:1994/03
データ:
溯航
12 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会 【例会発表要旨】第20回例会:93年度新大学院生紹介