日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
61件中[41-60]
0
20
40
60
41. 藤枝 晃 調 三雲仙詩嘯刻『文館詞林』の
版本
から 京都、大覚寺蔵
刊行年:1982/12
データ:言語生活 372 筑摩書房 表紙のことば
42. 宗政 五十緒 『日本書紀』神代巻整
版本
の刊年はどこまで遡りうるか
刊行年:1986/04
データ:あけぼの 19-2
43. 真柳 誠|小曽戸 洋 宋改を経ない『千金方』の古
版本
二種
刊行年:1997/12
データ:漢方の臨床 44-12 東亜医学協会 目で見る漢方史料館(115)
44. 西脇 常記 ベルリン・トルファン・コレクションの漢訳仏典
版本
断片研究(一).-ロシア・クロトコフ收集品との関わり
刊行年:2010/11
データ:文化史学 66 文化史学会(同志社大学文学部内)
45. 出口 久徳 軍記物語の挿絵と読み.-『平家物語』の絵入り
版本
を中心に
刊行年:2003/03
データ:軍記と語り物 39 軍記・語り物研究会
46. 出口 久徳 近世の『平家物語』をめぐって.-絵入り
版本
と屏風絵を中心に
刊行年:2003/03
データ:立教大学日本学研究所年報 2 立教大学日本学研究所 研究会レビュー
47. 坪井 昭憲|八村 広三郎|吉村 ミツ 江戸期
版本
画像からの文字切り出しの試み
刊行年:2005/05
データ:情報処理学会研究報告 2005-51 情報処理学会編
48. 渡辺 幸三 唐慎微の経史証類備急本草の系統とその
版本
刊行年:1952/03
データ:東方学報 21 京都大学人文科学研究所
49. 佐藤 邦憲
版本
『令義解』にみえる書き入れについて.-黒川春村・真頼と真道書き入れ本の紹介
刊行年:1987/03
データ:神道大系月報 64 神道大系編纂会
50. 小田 寛貴 加速器質量分析法による歴史時代資料の放射性炭素年代測定法.-古文書・古経典・古筆切・
版本
の測定結果から
刊行年:2003/03
データ:名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 14 名古屋大学年代測定総合研究センター 第15回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム(平成14(2002)年度)報告
51. 小川 陽子
版本
『雲隠六帖』付載の注釈書について.-『源氏物語』享受資料としての性格を中心に
刊行年:2007/05
データ:『古代中世文学論考』 19 新典社
52. 牛根 靖裕|白須 裕之|山田 崇仁 唐代資料引用のための語彙設計.-書籍と
版本
とを対象として
刊行年:2007/09
データ:情報処理学会研究報告 2007-95 情報処理学会
53. 釋 惠敏 デジタル化した古籍校勘
版本
の處理技術.-CBETA大正藏電子佛典を例として
刊行年:2004/11
データ:漢字と文化 特集号 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(京都大学人文科学研究所) 京都大學人文科學研究所 創立75周年記念「中國宗教文獻研究 國際シンポジウム」(プログラムと発表要旨)
54. 真柳 誠 宮内庁書陵部所蔵の宋
版本
草書.-『本草衍義』『新編類要図註本草』
刊行年:1997/04
データ:漢方の臨床 44-4 東亜医学協会 目で見る漢方史料館(107)
55. 吉澤 康和|小田 寛貴|中村 俊夫|藤田 恵子 江戸時代初期の
版本
の14C年代測定
刊行年:2001/03
データ:名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 12 名古屋大学年代測定総合研究センター 第13回名古屋大学タンデトロン加速器分析計シンポジウム報告
56. 荊木 美行 『続日本紀史料』編纂覚書(一)~(四)|(五)史料編纂所所蔵『古語拾遺』
版本
の書き入れ|(六)仙覚全集本『万葉集註釈』の風土記逸文について
刊行年:1992/12-1997/02
データ:史料 122|124|127|132|139|147 皇学館大学史料編纂所 仙覚全集本『万葉集註釈』の風土記逸文については(五)とあるが、意によって改む 遣唐執節使|粟田真人|異本公卿補任 律令官制成立史の研究
57. 真柳 誠|小曽戸 洋 「金匱要略」の文献学的研究(2).-明・無名氏刊「新編金匱要略方論」とその
版本
系統
刊行年:1989/10
データ:日本医史学雑誌 35-4 日本医史学会
58. 田中 稔 法華経普門品(
版本
)|唐招提寺版板木|唐招提寺文書|文書奉納箱所納文書|南瞻部洲大日本国正統図|唐招提寺伽藍図
刊行年:1972/12
データ:『奈良六大寺大観』 13 岩波書店 行基図|田図断簡
59. 渡辺 滋 史記〔宋版〕(上杉家旧蔵)|白氏文集(金沢文庫旧蔵)|周易(吉田神社旧蔵)|文選集注|百万塔陀羅尼|成唯識論了義灯〔
版本
〕|妙法蓮華経 如来神力品|大蔵経 阿毘達磨大毘婆沙論巻一一一〔宋版〕|円覚経
刊行年:2011/07
データ:『必携 古典籍・古文書料紙事典』 八木書店 料紙の調査事例 漢籍・経典
60. 仁木 聡 『宋書』倭国伝・
版本
(松江藩官版『南史』)│画文帯四仏四獣鏡│津堂城山古墳出土品│水鳥形埴輪│蓋形埴輪・朝顔形埴輪│円筒埴輪片│日本武尊白鳥陵古墳出土円筒埴輪│(参考)明治5年仁徳天皇陵前方部石棺図│仁徳天皇陵古墳出土品│囲形埴輪と家形埴輪│丹花庵古墳出土品│古曽志大塚1号墳出土品│廟所古墳出土品│観音山1号墳出土品│『村松山内善禅寺墓縁記』(観音山1号墳発掘の様子)│荒神畑古墳出土品│井ノ奥1号墳出土品│清水山1号墳出土品│北光寺古墳出土品│岩屋古墳出土品│打出小槌古墳出土靫形埴輪│塚山古墳出土品│島田1号墳出土人物埴輪│蕃上山古墳出土人物埴輪(男覡)│石見遺跡出土人物埴輪(椅子に座る男)│応神天皇陵古墳と陪冢│墓山古墳と陪冢│中期古墳の階層構成と出雲│国宝 金銅製龍文透彫2号鞍金具(前輪と後輪)│栗塚古墳出土品│西墓山古墳出土品石製模造品斧・鎌│野中古墳出土品│野中古墳出土滑石製臼玉│仁徳天皇陵古墳と陪冢│塚廻古墳出土品│大和6号墳出土品│五條猫塚古墳出土品│時塚1号墳出土品│仁徳天皇大仙陵石室出土甲冑図│四方白鉄地金銅張蒙古鉢形眉庇付冑(修理後)│百舌鳥大塚山古墳出土品│三角板革綴衝角付冑│蛇行剣(複製品・現代)│野中古墳出土甲冑類│重要文化財 横矧板鋲留衝角付冑
刊行年:2014/07
データ:『倭の五王と出雲の豪族-ヤマト王権を支えた出雲』 島根県立古代出雲歴史博物館 図版解説(第二章 倭の五王と出雲の豪族)