日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
133件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
41. 中安 真理 石清水八幡宮の宝塔院(
琴
塔)について
刊行年:2004/12
データ:美術史研究 42 早稲田大学美術史学会
42. 張 龍妹 中日の文学における七弦
琴
刊行年:2014/01
データ:アジア遊学 170 勉誠出版 コラム
43. 来 雲
琴
元代亦集乃路儒学教育研究
刊行年:2014/12
データ:『黒水城文献論集』 学苑出版社
44. 笹生 美貴子 『源氏物語』の音楽研究史.-七絃
琴
を中心に
刊行年:2009/09
データ:アジア遊学 126 勉誠出版 王朝物語史の音風景
45. 正道寺 康子 『うつほ物語』の音楽と樹木神話
刊行年:2009/09
データ:アジア遊学 126 勉誠出版 王朝物語史の音風景
46. 原 豊二 遣唐使と七絃
琴
.-歴史と文学の間から
刊行年:2009/09
データ:アジア遊学 126 勉誠出版 日本古代音楽文化の成立
47. 髙橋 亨 『源氏物語』六条院の女楽をめぐって
刊行年:2009/09
データ:アジア遊学 126 勉誠出版 王朝物語史の音風景
48. 中丸 貴史 吉備真備の礼楽思想.-『続日本紀』天平七年四月二十六日条を始発として
刊行年:2009/09
データ:アジア遊学 126 勉誠出版 日本古代音楽文化の成立
49. 豊永 聡美 宮廷社会と楽器
刊行年:2009/09
データ:アジア遊学 126 勉誠出版 王朝物語史の音風景
50. 定森 秀夫 新羅土偶と楽器
刊行年:1999/02
データ:九州歴史大学講座 9-6 海援社 正倉院新羅
琴
51. 木下 綾子 八宮家の
琴
と筝.-皇統と楽統を紡ぐもの
刊行年:2006/11
データ:『人物で読む『源氏物語』』 18 勉誠出版
52. 胡 志昴 旅人・房前の倭
琴
贈答歌文と詠
琴
詩賦
刊行年:1993/11
データ:上代文学 71 上代文学会
53. 茅場 康雄 「
琴
笛の音」考(一)(二)
刊行年:2007/08|2008/06
データ:礫 250|260 礫の会 古代文学考∥源氏物語特集
54. 金井 清一 那賀美古夜都尓斯良牟登.-
琴
の聖性
刊行年:1988/06
データ:『論集上代文学』 16 笠間書院 ルビ「ながみこやつびにしらむと」
55. 崔 鍾圭 梨
琴
洞遺跡からみた松菊里文化の一断面
刊行年:2004/03
データ:『福岡大学考古学論集』 小田富士雄先生退職記念事業会
56.
琴
陵 光重 金刀比羅宮 「金刀比羅宮の由緒・沿革などについて」
刊行年:1986/09
データ:式内社のしおり 35 式内社顕彰会
57.
琴
陵 容世 金刀比羅宮の祭り.-祝舎神事を中心に
刊行年:1989/02
データ:儀礼文化 12 儀礼文化学会
58. 梶川 信行 『万葉集』の宴席と
琴
.-越中国府で
刊行年:2018/04
データ:史聚 51 史聚会
59. 伊藤 真
琴
日本書紀に現れた「之」の字の研究
刊行年:1940/02
データ:国学院雑誌 46-2
60. 伊藤 勇人 託宣と憑依者・審神者・
琴
弾者
刊行年:1974/06
データ:神道考古学講座4月報 雄山閣出版