日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
388件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 森 茂曉 「恒明親王立坊事書案」について
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 歴史編 吉川弘文館
42. 町田 甲一 法隆寺金堂四天王像、およびその系列像について
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 考古・美術編 吉川弘文館
43. 湊 敏郎 カバネ姓の「部」字の有無について
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 歴史編 吉川弘文館
44. 新川 登亀男 法隆寺幡銘管見
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 宗教・文学編 吉川弘文館
45. 高田 良信 百済観音像の伝来と名称起源の考察
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 考古・美術編 吉川弘文館
46. 関口 力 贄について.-大宝職制律における「贄亦准此」の削除をめぐって
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 歴史編 吉川弘文館
47. 玉山 成元 浄土宗における元暁の位置
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 宗教・文学編 吉川弘文館
48. 西別府 元日 公営田政策の背景.-弘仁末期の大宰府と西海道諸国
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 歴史編 吉川弘文館
49. 土田 充義 宇佐弥勒寺の伽藍と堂塔の復原
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 考古・美術編 吉川弘文館
50. 由木 義文 円澄の研究
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 宗教・文学編 吉川弘文館
51. 吉野 裕子 「亥」について.-神無月考・田の神考
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 宗教・文学編 吉川弘文館
52. 渡辺 正気 宗形王について
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 歴史編 吉川弘文館
53.
田村
圓澄
貴族仏教
刊行年:1956/08
データ:仏教史学 5-3・4
54.
田村
圓澄
法然
刊行年:1958/07
データ:歴史教育 6-7 日本書院 日本仏教思想史研究 浄土教篇∥日本仏教史3鎌倉時代
55.
田村
圓澄
最澄
刊行年:1972/12
データ:歴史読本 17-13 新人物往来社 西と東|別冊歴史読本1-1目で見る日本の英雄百五人(1976/10)|別冊歴史読本16-7入門シリーズ2日本の英雄105人(1991/04)|別冊歴史読本22-3<愛蔵保存版>日本の英雄105人(1997/01)
56.
田村
圓澄
根の国考
刊行年:1975/03
データ:古代文化 27-3 古代学協会 日本仏教史4百済・新羅
57.
田村
圓澄
空海
刊行年:1976/01
データ:『人物日本の歴史』 3 小学館
58.
田村
圓澄
法隆寺
刊行年:1976/05
データ:『日本宗教史の謎』 佼成出版社
59.
田村
圓澄
法王考
刊行年:1983/04
データ:『古代学叢論』 角田文衛先生古稀記念事業会 日本仏教史4百済・新羅
60.
田村
圓澄
序
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 上 吉川弘文館