日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
62件中[41-60]
0
20
40
60
41. 中込 律子 平安中・後期における
甲斐国
の済物と受領
刊行年:1996/03
データ:山梨県史研究 4
42. 若月 直
甲斐国
石和町鎮日狐塚古墳出土遺物について
刊行年:1957/01
データ:若木考古 44 国学院大学考古学会
43. 斎藤 俊六 中世末地方寺院領の特質.-
甲斐国
塩山向岳寺領を中心に
刊行年:1969/11
データ:『甲斐路-創立三十周年記念論文集』 山梨郷土研究会
44. 今福 利恵
甲斐国
山梨郡・八代郡・都留郡における古代牧についての一視点
刊行年:2005/03
データ:山梨県立考古博物館 山梨県埋蔵文化財センター研究紀要 21 山梨県立考古博物館|山梨県埋蔵文化財センター 柏前牧|牧庄|黒駒牧
45. 大場 磐雄
甲斐国
日下部町発見の住居跡.-平出遺跡との関連について
刊行年:1950/04
データ:信濃 2-4 信濃史学会 大場磐雄著作集4歴史考古学論考
46. 平野 修 墨書土器からみた古代
甲斐国
の八代郡と山梨郡の郡境について
刊行年:2008/05
データ:山梨県考古学協会誌 18 山梨県考古学協会
47. 平野 修 大隅清陽著『古代
甲斐国
の交通と社会』六一書房
刊行年:2018/06
データ:六一考古通信 80 六一書房
48. 平川 南 西の「防人」に
甲斐国
出身者.-再徴兵避け任地に滞留
刊行年:2009/10/27
データ:山梨日日新聞 山梨日日新聞社 古代史の窓
49. 平川 南 鹿革や絹織物を貢進した
甲斐国
.-伝統工芸の原点 古代に
刊行年:2009/12/12
データ:山梨日日新聞 山梨日日新聞社 古代史の窓
50. 向林 八重 内陸部における塩の流通と消費.-
甲斐国
を中心に
刊行年:2008/02
データ:『塩の考古学-ゆく塩、くる塩、古代の塩とその流通を考える-資料集』 山梨考古学協会
51. 新田 真也 『日本三代実録』からみた古代八代郡の動向.-
甲斐国
八代郡擬大領無位伴直真貞
刊行年:2006/05
データ:山梨県考古学協会誌 16 山梨県考古学協会
52. 末 創一 古代辺境政策における
甲斐国
の役割.-「東国波紋モデル」での位置付け
刊行年:1994/05
データ:『山梨考古学論集』 Ⅲ 山梨県考古学協会
53. 小市 和雄 なぜ、
甲斐国
に相模郷があるのか|相模国出身の戦国大名は毛利氏だけか
刊行年:2001/04
データ:『神奈川県の不思議事典』 新人物往来社 歴史・人物
54. 大隅 清陽
甲斐国
出身の仕丁関係資料について.-『山梨県史 資料編3原始・古代3(文献・文字資料)』補足と考察
刊行年:2002/03
データ:山梨県史研究 10
55. 平野 修 【愛知・山梨・岐阜・長野】尾張国・三河国・美濃国・飛騨国・信濃国・
甲斐国
刊行年:2004/05/15
データ:『シンポジウム 古代の祈り 人面墨書土器からみた東国の祭祀』 盤古堂 東国人面墨書土器集成(神奈川地域史研究会|盤古堂付属考古学研究所編)
56. 竹内 理三編 駿河国・伊豆国荘園分布図|
甲斐国
荘園分布図|相模国荘園分布図|武蔵国荘園分布図
刊行年:1961/01
データ:九州史学 17 九州大学国史学研究会 荘園分布図 上巻
57. 坂本 美夫∥田代 喬|八巻 与志夫|中山 誠二(協力)
甲斐国
の成立|
甲斐国
の郡と郷|官道と官衙|税|牧|商業-皇朝十二銭|都と地方|
甲斐国
府|祭祀|甲斐型土器(坏)
刊行年:1987/10
データ:『古代官道と甲斐の文化 都と甲斐を結ぶ古代絹の道』 山梨県立考古博物館
58. 菊池 勇夫 〈近世史部会〉畑中敏之 「百姓」と「かわた」 佐々木利和 イオマンテ考 山本英二
甲斐国
「浪人」の意識と行動
刊行年:1990/12
データ:歴史学研究 614 青木書店 熊送り
59. 松尾 光 壬申の乱を疑う|隅田八幡宮人物画像銘の「斯麻=武寧王」説について-韓国馬山市・趙氏への手紙|額田姫王と十市皇女|大伴家持をめぐる四題|
甲斐国
の防人歌はあるか-山梨県・中村良一氏への手紙
刊行年:1999/03
データ:『古代史の異説と懐疑』 笠間書院
60. 黒済 和彦 資料検討篇-畿内求心東西地域における蕨手刀(信濃国(長野県)|下野国(栃木県)|陸奥国南部(福島県および宮城県南部)|
甲斐国
・駿河国(山梨県・静岡県)|武蔵国(東京都・埼玉県)|上総国(千葉県)|蕨手刀と俘囚-菊池山哉の「別所=俘囚移配地」説の考古学的検証|山国から峠を越え、もたらされた蕨手刀)
刊行年:2018/12
データ:『蕨手刀の考古学』 同成社 俘囚料