日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
69件中[41-60]
0
20
40
60
41.
白崎
昭一郎
古墳の発生と展開.-方円指数の提唱
刊行年:1977/06
データ:東アジアの古代文化 12 大和書房
42.
白崎
昭一郎
斯鬼宮考.-「シ」の甲乙存在の可能性
刊行年:1979/07
データ:東アジアの古代文化 20 大和書房
43.
白崎
昭一郎
中国古代文献の読み方.-古田武彦氏に
刊行年:1981/07
データ:東アジアの古代文化 28 大和書房
44.
白崎
昭一郎
「尋」と「歩」古墳尺度雑考
刊行年:1982/
データ:五条古代文化 24
45.
白崎
昭一郎
三角縁神獣鏡の一考察.-三角三獣鏡を中心として
刊行年:1984/03
データ:福井考古学会会誌 2
46.
白崎
昭一郎
道守・糞置両庄条里の一元的把握
刊行年:1984/03
データ:若越郷土研究 29-2 福井県郷土誌懇談会
47.
白崎
昭一郎
三角縁神獣鏡の考察(その二).-吾作銘鏡を中心として
刊行年:1985/03
データ:福井考古学会会誌 3
48.
白崎
昭一郎
大和条里はいつ作られたか.-平城京論争
刊行年:1985/10
データ:季刊邪馬台国 25 梓書院 日本古代史論争第6回
49.
白崎
昭一郎
唐代の尺度について.-古代尺度攷(1)
刊行年:1985/12
データ:古代日本海文化 2 古代日本海文化研究会
50.
白崎
昭一郎
唐代の里程について.-古代尺度攷(二)
刊行年:1986/06
データ:古代日本海文化 4 古代日本海文化研究会
51.
白崎
昭一郎
『若越条里の研究』の学史的意義
刊行年:1987/03
データ:福井考古学会会誌 5
52.
白崎
昭一郎
道守・糞置両庄の形成過程と足羽郡条里
刊行年:1987/12
データ:福井県史研究 5 福井県総務部県史編さん課
53.
白崎
昭一郎
古代渡来者の数.-日本人口論(一)
刊行年:1988/12
データ:古代日本海文化 14 古代日本海文化研究会
54.
白崎
昭一郎
奈良時代の人口.-日本人口論(二)
刊行年:1989/03
データ:古代日本海文化 15 古代日本海文化研究会
55.
白崎
昭一郎
邪馬台国の人口.-日本人口論(三)
刊行年:1989/09
データ:古代日本海文化 17 古代日本海文化研究会
56.
白崎
昭一郎
好太王碑文考証(一)~(十)
刊行年:1989/12-1992/03
データ:古代日本海文化 18~27 古代日本海文化研究会
57.
白崎
昭一郎
水野祐氏「十市皇女の生涯」について
刊行年:1991/10
データ:東アジアの古代文化 69 大和書房
58.
白崎
昭一郎
新井宏氏の「古韓尺説」について
刊行年:1993/12
データ:計量史研究 16 日本計量史学会
59.
白崎
昭一郎
∥石倉 明(インタビュアー) 継体天皇の謎(インタビュー)
刊行年:1988/02
データ:『古代史を歩く』 9 毎日新聞社 毎日グラフ別冊
60.
白崎
昭一郎
|門脇 禎二 ミヤケと部民|迫る力役と貢納
刊行年:1993/03
データ:『福井県史』 通史編1 福井県