日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
146件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
41. 直木 孝次郎 こわい先生
刊行年:1988/07
データ:『神中外史くすの木の下で』
直木孝次郎
著作目録
42. 栄原 永遠男 『紀伊国在田郡司解』の史料的性格
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房 紀伊古代史研究
43. 岩本 次郎 平城京と京東条里
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
44. 舟尾 好正 口分田班給の実態に関する初歩的考察
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房 高串荘串方江
45. 高垣 義実 天平期における地方支配の一断面.-正税帳国司巡行記載の分析をとおして
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房
46. 中村 明蔵 「薩摩国正税帳」についての二、三の問題
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房 隼人と律令国家
47. 吉田 晶 下道氏と下道郡.-古代氏族に関する一試論
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房 吉備古代史の展開
48. 木本 好信
直木孝次郎
著
直木孝次郎
古代を語る
刊行年:2009/01
データ:週刊読書人 2772 読書人
49. -
直木孝次郎
著作目録
刊行年:1989/03
データ:私家版
50. 木村 茂光 日本古代畠作ノート.-「陸田」を手がかりに
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房 日本古代・中世畠作史の研究
51. 岡田 精司 古代伝承の鹿.-大王祭祀復元の試み
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房 古代祭祀の史的研究
52. 榎村 寛之 『神宮儀式帳』に見える贄について
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房 律令天皇制祭祀の研究
53. 藤井 一二 「東大寺開田図」の系譜と構成
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房 東大寺開田図の研究
54. 松本 政春 軍団の等級について
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房 奈良時代軍事制度の研究
55. 松原 弘宣 令制駅家の成立過程について
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房 馬の文化叢書2古代 馬と日本史1
56. 二宮 正彦 宮中神一三座について
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房 古代の神社と祭祀-その構造と展開
57. 長山 泰孝 国司と軍団
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房 辺境国司 古代国家と王権
58. 山本 幸男 光明皇太后崩後の藤原仲麻呂政権.-周忌斎一切経書写事業の検討を通して
刊行年:1988/08
データ:『古代史論集』 中 塙書房 写経所文書の基礎的研究
59. 和田 萃 率川社の相八掛読み.-日本古代の陰陽師
刊行年:1989/01
データ:『古代史論集』 下 塙書房 日本古代の儀礼と祭祀・信仰 中
60. 栄原 永遠男 守部小考.-柚井遺跡出土木簡の検討
刊行年:1981/12
データ:人文研究 33-12 大阪市立大学文学部