日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
83件中[41-60]
0
20
40
60
80
41. 大日方 克己 院政期の王権と
相撲
儀礼
刊行年:2009/12
データ:古代文化 61-Ⅲ 古代学協会
42. 奥田 久輝 説話集にみる
相撲
人の位相
刊行年:1994/12
データ:園田学園女子大学論文集 29
43. 廣瀬 千晃
相撲
節会の勝負楽
刊行年:2004/06
データ:古代文化 56-6 古代学協会
44. 山上 伊豆母 大三島の「一人
相撲
」
刊行年:1962/12
データ:風俗 2-4 日本風俗史学会
45. 高埜 利彦 新田一郎著『
相撲
の歴史』
刊行年:1994/12
データ:歴史と地理 472 山川出版社
46. 染井 千佳
相撲
の部領使について
刊行年:2010/03
データ:人間文化創成科学論叢 12 お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科
47. 関根 奈巳 摂関期
相撲
節における勝敗
刊行年:2005/10
データ:『日本古代史研究と史料』 青史出版 古代史料の再検討
48. 吉田 早苗 「中右記部類」と
相撲
刊行年:1998/03
データ:東京大学史料編纂所研究紀要 8 東京大学史料編纂所
49. 池田 雅雄 国技
相撲
のルーツ.-高句麗渡来人が
相撲
の縁で貴族に出世
刊行年:1987/03
データ:ニッポニカ通信 14 日本大百科全書月報(小学館)
50. 廣瀬 千晃
相撲
節会と楽舞.-儀式書に見られる
相撲
と楽舞の関連
刊行年:2003/08
データ:『祭礼と芸能の文化史』 思文閣出版
51. 李 杜鉉 日韓の人形劇.-門付けの人形と独
相撲
と神
相撲
刊行年:2007/07
データ:アジア遊学 100 勉誠出版 日本・中国・韓国
52. 和歌森 民男
相撲
史研究と史料.-
相撲
史データベース構築への予備的考察
刊行年:1998/03
データ:桐朋学園大学短期大学部紀要 16
53. 平林 章仁 葛木倭文坐天羽雷命神社考
刊行年:1990/04
データ:続日本紀研究 268 続日本紀研究会 七夕と
相撲
の歴史
54. 平林 章仁 倭文氏の神話
刊行年:1997/01
データ:龍谷史壇 107 龍谷大学史学会 七夕と
相撲
の歴史
55. 喜田 貞吉 行事と行司(余白録)|
相撲
の豊公と家庭の豊公|
相撲
上手で公家にまで立身した高倉朝臣福信
刊行年:1919/05
データ:民族と歴史 1-5 日本学術普及会
56. 吉村 風 宇佐八幡放生会の傀儡舞・傀儡
相撲
のモチーフ.-八幡古表神社・古要神社の傀儡舞・傀儡
相撲
をめぐって
刊行年:2010/03
データ:歴史民俗資料学研究 15 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科
57. 荒井 秀規 古代
相撲
の「渡来人」と「帰化人」
刊行年:1990/11
データ:三浦古文化 48 三浦古文化研究会 長屋王木簡=高座郡
58. 荻 美津夫
相撲
儀式と楽舞.-乱声・厭舞を中心に
刊行年:1979/12
データ:古代文化 31-12 古代学協会
59. 白石 成二 伊予国の
相撲
人と武士団(上)(下)
刊行年:1994/11|1996/01
データ:ソーシアル・リサーチ 20|21 ソーシアル・リサーチ研究会
60. 廣瀬 千晃 飯田道夫著『
相撲
節会-大
相撲
の源流-』
刊行年:2004/12
データ:古代文化 56-12 古代学協会 紹介