日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
500件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 瀧川 政次郎 正倉院御物中の法制史料に就いて
刊行年:1926/02
データ:
社会科学
2-2 日本法制史研究
42. 瀧川 政次郎 碾磑考
刊行年:1926/07
データ:
社会科学
2-7 日本社会経済史論考
43. 新見 吉治 鎌倉時代の小作制度
刊行年:1926/07
データ:
社会科学
2-7 武家政治の研究
44. 西田 直二郎 平安朝に於ける貨幣の使用及流通について
刊行年:1926/07
データ:
社会科学
2-7
45. 仲村 研 紀伊国阿河庄における片仮名書言上状の成立
刊行年:1965/03
データ:
社会科学
1-1 同志社人文研
46. 仲村 研 中世京都における巷所について.-東寺領巷所を中心に
刊行年:1968/09
データ:
社会科学
3-2・3 同志社人文研 京都「町」の研究
47. 仲村 研 近江国得珍保今堀郷の「惣」覚書.-金森正之氏の所論をめぐって
刊行年:1970/01
データ:
社会科学
3-4 同志社人文研 中世惣村史の研究-近江国得珍保今堀郷
48. 仲村 研 朽木氏領主制の展開
刊行年:1974/03
データ:
社会科学
5-2・3 同志社人文研
49. - 仲村研先生略歴・著作目録
刊行年:1991/08
データ:
社会科学
47 同志社人文研
50. 足利 健亮 恭仁京の京極および和泉・近江の古道に関する若干の覚え書き
刊行年:1970/03
データ:
社会科学
論集 1 大阪府立大教養部 日本古代地理研究
51. 足利 健亮 恭仁京域の復原
刊行年:1973/05
データ:
社会科学
論集 4・5 大阪府立大教養部 日本古代地理研究
52. 岩邊 晃三 天海・光秀説から神武天皇論へ.-文化論的アプローチの帰するところ
刊行年:2004/05
データ:
社会科学
論集 112 埼玉大学経済学会
53. 上野 史朗 中世日本の法と訴訟.-落書と訴訟の関係を中心に
刊行年:1998/03
データ:
社会科学
研究 18-2 中京大
54. 上野 史朗 義教期における室町幕府訴訟制度の変容について
刊行年:2002/03
データ:
社会科学
研究 22-2 中京大
55. 上野 利三 コンピュータ画像解析による明日香の古代遺跡・遺物からの文字の検出.-高松塚古墳壁画および石神遺跡出土木簡暦
刊行年:2005/03
データ:
社会科学
研究 25-2 中京大学
56. 永原 慶二 日本における封建制形成の歴史的前提
刊行年:1955/10
データ:
社会科学
研究 6-4 名|奴隷制
57. 金 光哲 豊臣秀吉と神功皇后
刊行年:1991/09
データ:同胞と
社会科学
7
58. 石母田 正 三先生のこと
刊行年:1973/08
データ:
社会科学
の方法 50 御茶の水書房 戦後歴史学の思想|石母田正著作集16学問と生涯
59. 石尾 芳久 日本最古の刑罰について(再び森田悌氏に答える)
刊行年:1980/02
データ:
社会科学
の方法 13-2 御茶の水書房
60. 森田 悌 古典にみる制裁.-石尾・井上論争によせて
刊行年:1978/10
データ:
社会科学
の方法 112 御茶の水書房 解体期律令政治社会の研究