日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
71件中[41-60]
0
20
40
60
41. 武田 祐吉 竹取物語と
神仙思想
刊行年:1958/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 23-2 至文堂 竹取物語は果して外国種か
42. 瀧音 能之 風土記の中の
神仙思想
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』 学生社
43. 西川 寿勝 三角縁神獣鏡の傘松紋様と
神仙思想
刊行年:2002/
データ:東アジアの古代文化 113 大和書房
44. 荒井 秀規 『風土記』のなかの羽衣説話
刊行年:1990/01
データ:歴史手帖 18-1 名著出版 風土記の神と宗教的世界
45. 森 高広 少彦名命と常世国
刊行年:1990/01
データ:歴史手帖 18-1 名著出版 風土記の神と宗教的世界
46. 清原 貞雄 奈良時代に於ける
神仙思想
及び虚無思想
刊行年:1933/01
データ:歴史と地理 31-1
47. 金子 裕之 嶋と
神仙思想
.-7~9世紀の庭園の系譜
刊行年:2000/12
データ:『道教と東アジア文化』 国際日本文化研究センター セッション3道教と歴史・考古学
48. 下出 積與
神仙思想
.-日本武尊と聖徳太子説話を中心として
刊行年:1951/07
データ:日本歴史 38 実教出版
49. 荒竹 清光 朱の呪術と
神仙思想
の渡来.-文化地理的試論
刊行年:1978/07
データ:東アジアの古代文化 16 大和書房
50. 大星 光史 菅原道真と老荘
神仙思想
(上)(下)
刊行年:1988/11|1989/02
データ:漢文教室 161|162
51. 北條 芳隆
神仙思想
と朱と倭人.-弥生時代から古墳時代へ
刊行年:1998/11
データ:考古学ジャーナル 438 ニュー・サイエンス社
52. 山崎 正之 常世伝承の展開.-
神仙思想
との関わりにおいて
刊行年:1994/03
データ:『上代の物語』 高岡市万葉歴史館
53. 南谷 美保 雅楽と
神仙思想
との結びつき.-琴という楽器をめぐって
刊行年:2005/03
データ:アジア遊学 73 勉誠出版 日本に響く道教の音色
54. 三舟 隆之 浦嶋子伝説と羽衣伝説.-丹後の
神仙思想
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読本 21-5 新人物往来社
55. 瀧澤 精一郎 薬草信仰と
神仙思想
.-霊芝篇
刊行年:1993/03
データ:野州国文学 51 国学院大学栃木短大国文学会
56. 張 忠鋒
神仙思想
と万葉歌.-七夕歌創作を手がかりに
刊行年:2011/07
データ:水門-言葉と歴史 23 水門の会
57. 和田 萃 日本古代の道教的信仰.-鬼道および
神仙思想
・道術
刊行年:1986/05
データ:『日本古代史』 3 集英社 日本古代の儀礼と祭祀・信仰 中
58. 和田 萃
神仙思想
と常世信仰の重層.-丹波・但馬を中心に
刊行年:1997/04
データ:『古代の日本と渡来の文化』 学生社
59. 和田 萃 道術・道家医方と
神仙思想
.-道教的信仰の伝来
刊行年:2006/05
データ:『列島の古代史-ひと・もの・こと』 7 岩波書店
60. 下出 積與 古代貴族と
神仙思想
の関係.-文学上の問題を中心として
刊行年:1953/03
データ:北陸史学 1 石川史学会