日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
68件中[41-60]
0
20
40
60
41. 井上 勝博 ミヤケと播磨
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』
神戸新聞
総合出版センター 政治と社会
42. 石野 博信 播磨の中の出雲と筑紫
刊行年:1985/09
データ:『兵庫史の研究』
神戸新聞
出版センター
43. 今里 幾次 播磨・金剛山廃寺の古瓦.-律令制における地方豪族のあり方
刊行年:1985/09
データ:『兵庫史の研究』
神戸新聞
出版センター
44. 上田 哲也 兵庫における周濠を備える前方後円墳の変遷
刊行年:1985/09
データ:『兵庫史の研究』
神戸新聞
出版センター
45. 上田 宏範 前方後円墳における築造企画の展開(その4).-雲部車塚古墳と宣化陵
刊行年:1985/09
データ:『兵庫史の研究』
神戸新聞
出版センター
46. 上田 正昭 古代播磨と渡来伝承
刊行年:1991/02
データ:『播磨学講座』 1
神戸新聞
総合出版センター
47. 古市 晃 聖徳太子と播磨の秦氏
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』
神戸新聞
総合出版センター 信仰と宗教
48. 古市 晃 神の落し物
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』
神戸新聞
総合出版センター 信仰と宗教
49. 古市 晃 国名「ハリマ」の由来.-針間井
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』
神戸新聞
総合出版センター 国土と自然環境
50. 古市 晃 播磨の鉄|播磨の物産と税制
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』
神戸新聞
総合出版センター 政治と社会
51. 毛利 憲一 播磨の郡と評|ミコトモチの派遣と播磨|播磨の古代山城
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』
神戸新聞
総合出版センター 政治と社会
52. 毛利 憲一 播磨の山陽道と駅家
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』
神戸新聞
総合出版センター 交通と地域間交流
53. 松下 正和 神を招く琴
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』
神戸新聞
総合出版センター 信仰と宗教
54. 松下 正和 古代播磨の災害.-水害と地震
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』
神戸新聞
総合出版センター 国土と自然環境
55. 松下 正和 猟犬伝承とミヤケ|紅草と紺の鳥、中臣藍連氏|播磨産の薬物|木材の供給地、播磨
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』
神戸新聞
総合出版センター 動植物とのかかわり
56. 松下 勝 小区画水田に関する二・三の覚書
刊行年:1985/09
データ:『兵庫史の研究』
神戸新聞
出版センター
57. 高橋 昭裕 鹿と田植えの儀式|柏の葉の呪術
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』
神戸新聞
総合出版センター 動植物とのかかわり
58. 高橋 明裕 伊和大神の巡行
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』
神戸新聞
総合出版センター 信仰と宗教
59. 高橋 明裕 屯倉と播磨-餝磨屯倉の復元|航海神・軍神伊太代神
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』
神戸新聞
総合出版センター ミナトと瀬戸内海
60. 建部 恵潤 播磨国風土記地名起源説話の自然的基盤.-揖保・宍禾二郡の若干例
刊行年:1985/09
データ:『兵庫史の研究』
神戸新聞
出版センター