日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
695件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 平野 俊幸 江差湊関川文書にみる越前・若狭の廻船
刊行年:1994/03
データ:
福井
県史研究 12
福井
県総務部県史編さん課
42. 舘野 和己 若狭・越前国関係木簡補遺
刊行年:1991/12
データ:
福井
県史研究 10
福井
県総務部県史編さん課
43. 舘野 和己 追補
刊行年:1994/03
データ:
福井
県史研究 12
福井
県総務部県史編さん課
44. 外岡 慎一郎 中世気比社領の基礎的研究.-「建暦社領注文」とその周辺
刊行年:1986/09
データ:
福井
県史研究 4
福井
県総務部県史編さん課
45. 山名 暢 中世若狭国大飯郡の本郷・佐分郷.-交通路の検討を中心に
刊行年:1995/03
データ:
福井
県史研究 13
福井
県総務部県史編さん課
46. 服部 昌之
福井
県の条里制
刊行年:1992/03
データ:
福井
県史しおり 資料編16下 条里復原図
47. 足立 尚計 上代の神々|律令時代(山岳信仰|荘園の守護神|神仏習合と本地垂迹説|神宮寺の創建と神道美術)|中世の神道|近世の神道
刊行年:1994/09
データ:『御大典記念
福井
県神社誌』
福井
県神社庁
48. 十時 行雄 律令時代(式内社|一宮と総社)
刊行年:1994/09
データ:『御大典記念
福井
県神社誌』
福井
県神社庁
49. 芝田 寿朗 惣社講の掛軸.-国府周辺調査と若狭国惣社
刊行年:1998/03
データ:
福井
県立若狭歴史民俗資料館紀要 7
福井
県立若狭歴史民俗資料館
50. 足立 尚計 『懐風藻』語句索引
刊行年:1993/03
データ:
福井
市立郷土歴史博物館研究紀要 1
福井
市立郷土歴史博物館
51. 松村 知也 越前波着寺の遺跡について
刊行年:2005/03
データ:
福井
市立郷土歴史博物館研究紀要 13
福井
市立郷土歴史博物館
52. 櫛木 謙周 初期荘園の成立と経営
刊行年:1993/03
データ:『
福井
県史』 通史編1
福井
県
53. 金田 章裕 土地の区画と記録・表示
刊行年:1993/03
データ:『
福井
県史』 通史編1
福井
県
54. 門脇 禎二|森川 昌和|広嶋 一良|青木 豊昭 若越の神々とケヒ神
刊行年:1993/03
データ:『
福井
県史』 通史編1
福井
県
55. 小山 靖憲 若越の荘園公領と地域社会
刊行年:1993/03
データ:『
福井
県史』 通史編1
福井
県
56. 大森 宏 古代の寺院
刊行年:1993/03
データ:『
福井
県史』 通史編1
福井
県
57. 藤井 一二 荘園絵図とその歴史的世界
刊行年:1993/03
データ:『
福井
県史』 通史編1
福井
県
58. 真柄 甚松 都につながる北陸道|北陸道の水陸交通
刊行年:1993/03
データ:『
福井
県史』 通史編1
福井
県
59. 本郷 真紹 泰澄と白山信仰
刊行年:1993/03
データ:『
福井
県史』 通史編1
福井
県
60. 白崎 昭一郎 継体王権の出現|高句麗使の来着|四つの国造|律令体制の整備
刊行年:1993/03
データ:『
福井
県史』 通史編1
福井
県