日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
70件中[41-60]
0
20
40
60
41. 海保 嶺夫 石高のない大名-松前藩の形成|コシャマインの戦い|夷千島王の朝鮮遣使
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
42. 森田 知忠 志苔館の四〇万枚の古銭
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社
43. 松崎 水穂 道南の和人の館|夷王山墳墓群と蝦夷地の仏教
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社 勝山館
44. 久保田 和彦 源義経の発給文書
刊行年:2005/05
データ:『義経とその時代』 山川出版社 義経論の現在(史料と記録)
45. 菊池 紳一 在京中の義経
刊行年:2005/05
データ:『義経とその時代』 山川出版社 義経論の現在(地域と権力)
46. 小島 つとむ 装剣金具に描かれた源平合戦
刊行年:2005/05
データ:『義経とその時代』 山川出版社 義経論の現在(伝説と虚構)
47. 伊藤 一美 「腰越状」が語る義経
刊行年:2005/05
データ:『義経とその時代』 山川出版社 義経論の現在(史料と記録)
48. 岡田 清一 秀衡の遺言
刊行年:2005/05
データ:『義経とその時代』 山川出版社 義経論の現在(地域と権力)
49. 大三輪 龍彦 義経時代の鎌倉の遺跡
刊行年:2005/05
データ:『義経とその時代』 山川出版社 源義経とその時代-シンポジウムの記録
50. 上横手 雅敬 公武関係と源義経
刊行年:2005/05
データ:『義経とその時代』 山川出版社 源義経とその時代-シンポジウムの記録
51. 宇田川 洋 アイヌ文化の考古学
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社 竪穴住居から平地住居へ アイヌ考古学研究序論
52. 下山 忍 義経の妻妾と静伝説
刊行年:2005/05
データ:『義経とその時代』 山川出版社 義経論の現在(伝説と虚構)
53. 宮崎 康充 義経任官の意義
刊行年:2005/05
データ:『義経とその時代』 山川出版社 義経論の現在(史料と記録)
54. 高橋 秀樹 いくさの情報と記録
刊行年:2005/05
データ:『義経とその時代』 山川出版社 義経論の現在(史料と記録)
55. 関 幸彦 虚構の皮膜.-謡曲の義経
刊行年:2005/05
データ:『義経とその時代』 山川出版社 義経論の現在(伝説と虚構)
56. 吉井 宏 阿津賀志山防塁を考える
刊行年:2005/05
データ:『義経とその時代』 山川出版社 義経論の現在(地域と権力)
57. 菊池 俊彦 北東アジアの情勢|元軍の樺太侵入
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社 北東アジア古代文化の研究
58. 佐藤 昭夫 鉈彫と鉄仏の分布
刊行年:1987/05/31
データ:『週刊朝日百科』 587 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
59. 糸賀 茂男 将門の故地と戦跡
刊行年:1987/05/31
データ:『週刊朝日百科』 587 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
60. 石井 昌国|佐々木 稔 日本刀と蕨手刀
刊行年:1987/05/31
データ:『週刊朝日百科』 587 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ