日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
274件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 直木 孝次郎 三つの銘文と日本古代史
刊行年:1978/12
データ:『
稲荷山
古墳 鉄剣が秘めた古代の謎』 埼玉新聞社 日本古代国家の成立
42. 川北 靖之 解説
刊行年:1985/04
データ:『田中卓著作集』 3 国書刊行会
43. 徳光 久也 鉄剣文と墓誌銘.-その二、三の問題点について
刊行年:1981/01
データ:古事記年報 23 古事記学会
稲荷山
鉄剣
44. 佐野 大和
稲荷山
登攀記
刊行年:1952/12
データ:上代文化 23 国学院大考古学会
45. 細川 修平 鴨
稲荷山
古墳
刊行年:2015/10
データ:『倭五王 海を渡る』 滋賀県立安土城考古博物館 エピローグ 雄略そして継体へ
46. 篠川 賢 鉄刀銘の世界|五世紀後半の古墳
刊行年:1988/02
データ:『古代を考える 雄略天皇とその時代』 吉川弘文館
稲荷山
|江田
47. 岡野 慶隆 奈良時代における氏墓の成立と実態
刊行年:1979/02
データ:古代研究 16 元興寺文化財研究所
稲荷山
鉄剣
48. 古田 武彦 時流を排す.-〝読めた〟とは何か
刊行年:1979/02
データ:言語生活 326 筑摩書房
稲荷山
金石文を考える
49. 杉本 つとむ 鉄剣銘文一見
刊行年:1979/02
データ:言語生活 326 筑摩書房
稲荷山
金石文を考える
50. 岸 俊男|大塚 初重|森 浩一|笹山 晴生 謎はどう解明されるか
刊行年:1979/01
データ:中央公論歴史と人物 9-1 中央公論社
稲荷山
鉄剣銘
51. 桜井 満 万葉集の立場から
刊行年:1979/04
データ:国学院大学日本文化研究所報 16-1 国学院大学日本文化研究所
稲荷山
古墳出土鉄剣銘検討会要旨
稲荷山
鉄剣銘
52. 嵐 義人 法制史料としての銘文
刊行年:1979/04
データ:国学院大学日本文化研究所報 16-1 国学院大学日本文化研究所
稲荷山
古墳出土鉄剣銘検討会要旨
稲荷山
鉄剣銘
53. 原島 礼二 銘文の語る武蔵
刊行年:1979/01
データ:中央公論歴史と人物 9-1 中央公論社
稲荷山
鉄剣銘
54. 野口 武司 鉄剣銘と「書紀」
刊行年:1979/06
データ:国学院大学日本文化研究所報 16-2 国学院大学日本文化研究所
稲荷山
古墳出土鉄剣銘検討会要旨
稲荷山
鉄剣銘
55. 椙山 林継 系譜伝承について
刊行年:1979/06
データ:国学院大学日本文化研究所報 16-2 国学院大学日本文化研究所
稲荷山
古墳出土鉄剣銘検討会要旨
稲荷山
鉄剣銘
56. 中村 啓信 鉄剣銘と金石文
刊行年:1979/04
データ:国学院大学日本文化研究所報 16-1 国学院大学日本文化研究所
稲荷山
古墳出土鉄剣銘検討会要旨
稲荷山
鉄剣銘
57. 岸 俊男
稲荷山
古墳の鉄剣
刊行年:1984/05
データ:歴史と旅 11-6 秋田書店
58. 近藤 喜博
稲荷山
の炎色
刊行年:1974/01
データ:朱 16 伏見稲荷大社
59. 小峯 和明
稲荷山
の老狐
刊行年:2002/03
データ:朱 45 伏見稲荷大社
60. 井上 光貞 古事記と
稲荷山
鉄剣
刊行年:1980/04
データ:文学 48-4 岩波書店 文学のひろば 井上光貞著作集5古代の日本と東アジア