日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
87件中[41-60]
0
20
40
60
80
41.
米澤
康
和銅三年の越中国木簡をめぐって
刊行年:1970/03
データ:富山史壇 46 越中史壇会 北陸古代の政治と社会
42.
米澤
康
北陸道神済をめぐる政治的環境
刊行年:1970/11
データ:史元 11 史元会
43.
米澤
康
神階奉受と彫弊之民
刊行年:1973/01
データ:古代文化 25-1 古代学協会
44.
米澤
康
北陸地方の国造制に関する一考察
刊行年:1973/05
データ:信濃 25-5 信濃史学会
45.
米澤
康
射水臣氏に関する一考察
刊行年:1975/01
データ:信濃 27-1 信濃史学会
46.
米澤
康
古代北陸道の伝馬制について
刊行年:1976/05
データ:信濃 28-5 信濃史学会 馬の文化叢書2古代 馬と日本史1
47.
米澤
康
越中国と国郡制
刊行年:1977/05
データ:信濃 29-5 信濃史学会
48.
米澤
康
三尾君氏に関する一考察
刊行年:1978/05
データ:信濃 30-5 信濃史学会
49.
米澤
康
利波臣氏の系図と伝承
刊行年:1981/06
データ:信濃 33-6 信濃史学会
50.
米澤
康
雄神神社と比売神社
刊行年:1985/10
データ:信濃 37-10 信濃史学会
51.
米澤
康
越中国の二上神をめぐって
刊行年:1987/02
データ:信濃 39-2 信濃史学会
52.
米澤
康
品遅部(品治部)をめぐって
刊行年:1996/08
データ:富山市日本海文化研究所報 17 富山市日本海文化研究所
53.
米澤
康
日本書紀の蝦夷に関する記載.-その成立過程を中心として
刊行年:1956/12
データ:文化史学 12 文化史学会(同志社大学文学部内) 「日本書紀の蝦夷に関する記載について」(日本人類学会・日本民族学協会連合大会第10回紀事,1956/10) 日本古代の神話と歴史
54.
米澤
康
ヤマトタケルノ命の物語り.-その歴史的基底についての一考察
刊行年:1956/12
データ:芸林 7-6 芸林会 日本文学研究資料叢書『古事記・日本書紀』Ⅱ∥日本古代の神話と歴史
55.
米澤
康
郡名寺院について.-上代における仏教受容の一側面
刊行年:1957/06
データ:大谷史学 6 大谷大学史学会 日本古代の神話と歴史
56.
米澤
康
土師氏に関する一考察.-『日本書紀』の所伝を中心として
刊行年:1958/06
データ:芸林 9-3 芸林会 日本古代の神話と歴史
57.
米澤
康
所謂越中国官倉納穀交替記について
刊行年:1962/03
データ:日本上古史研究 6-3 日本上古史研究会 史料 越中古代史の研究-律令国家展開過程における地方史研究の一齣
58.
米澤
康
神功皇后伝説の一考察.-その祭儀的基礎と発展
刊行年:1962/03
データ:神道史研究 10-2 神道史学会 日本古代の神話と歴史
59.
米澤
康
譜第郡司に関する一考察.-越中国礪波郡の場合
刊行年:1962/07
データ:越中史壇 23 越中史壇会 越中古代史の研究-律令国家展開過程における地方史研究の一齣
60.
米澤
康
郡司存在形態の一考察.-越前・越中の場合
刊行年:1962/09
データ:日本歴史 172 吉川弘文館 越中古代史の研究-律令国家展開過程における地方史研究の一齣