日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
306件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 白石 太一郎 六世紀前半の倭国における今城塚古墳
刊行年:2005/09
データ:『
継体
大王とその時代』 高槻市教育委員会文化財課埋蔵文化財調査センター 近畿の古墳と古代史
42. 加藤 清 「古事記」若野毛二俣王の系譜について
刊行年:1989/01
データ:古事記年報 31 古事記学会
継体
天皇
43. 赤塚 次郎 尾張の土器と埴輪
刊行年:1994/03
データ:『
継体
大王と尾張の目子媛』 小学館
44. 伊藤 秋男 飛騨と美濃の鏡.-画文帯同向式神獣鏡と半肉彫獣帯鏡の世界
刊行年:1994/03
データ:『
継体
大王と尾張の目子媛』 小学館
45. 新井 喜久夫 古代の尾張と尾張氏
刊行年:1994/03
データ:『
継体
大王と尾張の目子媛』 小学館
46. 網野 善彦 河海の交通と尾張.-中世からの提言
刊行年:1994/03
データ:『
継体
大王と尾張の目子媛』 小学館 海民と日本社会
47. 大下 武 味美二子山古墳と下原古窯
刊行年:1994/03
データ:『
継体
大王と尾張の目子媛』 小学館
48. 八賀 晋 越と尾張の接点 飛騨と美濃
刊行年:1994/03
データ:『
継体
大王と尾張の目子媛』 小学館
49. 松原 隆治 尾張の主要古墳
刊行年:1994/03
データ:『
継体
大王と尾張の目子媛』 小学館
50. 中井 正幸 美濃の主要古墳.-美濃・野古墳群と後期古墳
刊行年:1994/03
データ:『
継体
大王と尾張の目子媛』 小学館
51. 車崎 正彦 隅田八幡人物画像鏡の年代
刊行年:1995/12
データ:『
継体
王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
52. 熊谷 公男 蘇我氏の登場
刊行年:1999/12
データ:『古代を考える
継体
・欽明朝と仏教伝来』 吉川弘文館
53. 笠井 敏光 古墳後期の古市古墳群
刊行年:1995/12
データ:『
継体
王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
54. 赤塚 次郎 尾張氏と断夫山古墳
刊行年:1995/12
データ:『
継体
王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
55. 伊藤 循 筑紫と武蔵の反乱
刊行年:1999/12
データ:『古代を考える
継体
・欽明朝と仏教伝来』 吉川弘文館 磐井|上毛野
56. 荒川 史 宇治二子塚をめぐって|今後への期待
刊行年:1995/12
データ:『
継体
王朝の謎【うばわれた王権】』 河出書房新社
57. 大道 和人 プロローグ|今城塚古墳|今城塚古墳の埴輪祭祀場
刊行年:2012/04
データ:『湖を見つめた王-
継体
大王と琵琶湖』 滋賀県立安土城考古博物館 プロローグ
58. 大道 和人 船形埴輪・船関係資料(船形埴輪|船が描かれた埴輪|井戸脇に転用された丸木船)|交流を示す資料
刊行年:2012/04
データ:『湖を見つめた王-
継体
大王と琵琶湖』 滋賀県立安土城考古博物館 水運
59. 大道 和人 エピローグ
刊行年:2012/04
データ:『湖を見つめた王-
継体
大王と琵琶湖』 滋賀県立安土城考古博物館
60. 細川 修平 湖北の王
刊行年:2012/04
データ:『湖を見つめた王-
継体
大王と琵琶湖』 滋賀県立安土城考古博物館 湖北の王