日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1485件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 岸 俊男 『
続日本紀
』写本と壬戌歳戸籍
刊行年:1978/12
データ:
続日本紀
研究 200
続日本紀
研究会 日本古代文物の研究
42. 中西 康裕 『
続日本紀
』編纂の前段階
刊行年:1999/12
データ:
続日本紀
研究 323
続日本紀
研究会
続日本紀
と奈良朝の政変
43. 東野 治之 「
続日本紀
」管見二則.-禄法・軍毅
刊行年:1978/12
データ:
続日本紀
研究 200
続日本紀
研究会
44. 星野 聰
続日本紀
の「始」の文字の意味について
刊行年:1988/12
データ:
続日本紀
研究 260
続日本紀
研究会 『異説日本古代研究ノート』に大幅に増補したものあり
45. 長谷部 将司 『
続日本紀
』における薨卒伝の成立事情
刊行年:2002/10
データ:
続日本紀
研究 340
続日本紀
研究会 研究ノート 日本古代の地方出身氏族
46. 鈴木 麻里子 『
続日本紀
』神亀五年十一月三日条にみえる「山房」について
刊行年:1994/02
データ:
続日本紀
研究 289
続日本紀
研究会 金鐘寺|香山寺|金光明寺
47. 榎村 寛之 『
続日本紀
』神護景雲三年二月乙卯(十六日)条の一考察.-伊勢神宮神宝に関する小考
刊行年:2007/08
データ:
続日本紀
研究 369
続日本紀
研究会 伊勢斎宮の祭祀と制度
48. 久禮 旦雄 桓武朝の祭祀と歴史.-『
続日本紀
』祭祀関係記事の解釈の試み
刊行年:2014/12
データ:『
続日本紀
と古代社会』 塙書房
49. 中西 康裕 『
続日本紀
』天平宝字元年紀について
刊行年:1994/12
データ:『
続日本紀
の時代』 塙書房
続日本紀
と奈良朝の政変
50. 舟尾 好正 『
続日本紀
』和銅六年三月壬午条の意義.-郡稲倉としての借倉・借屋の設置をめぐって
刊行年:1994/12
データ:『
続日本紀
の時代』 塙書房
51. 胡口 靖夫 軽皇子の命名と県犬養橘宿禰三千代
刊行年:1976/06
データ:
続日本紀
研究 185
続日本紀
研究会
52. 木立 英世 男女同名について
刊行年:1955/06/30
データ:
続日本紀
研究 2-5
続日本紀
研究会
53. 川見 典久 推問使の派遣と地域支配
刊行年:2003/06
データ:
続日本紀
研究 344
続日本紀
研究会
54. 河合 ミツ 地名「赤穂」について
刊行年:1976/12
データ:
続日本紀
研究 188
続日本紀
研究会
55. 河合 ミツ 氷上真人陽侯について.-(補論)不破内親王の直叙
刊行年:1977/08
データ:
続日本紀
研究 192
続日本紀
研究会
56. 河合 ミツ 四字元号をめぐって
刊行年:1978/04
データ:
続日本紀
研究 196
続日本紀
研究会
57. 河合 ミツ 借緋に関する覚え書
刊行年:1984/04
データ:
続日本紀
研究 232
続日本紀
研究会
58. 神谷 正昌 阿衡の紛議と藤原基経の関白
刊行年:2011/08
データ:
続日本紀
研究 393
続日本紀
研究会
59. 笹川 尚紀 大化前代の近江坂田郡地域
刊行年:2003/04
データ:
続日本紀
研究 343
続日本紀
研究会
60. 島津 亮二 『日本感霊録』の再検討.-古代寺院と霊験
刊行年:2000/12
データ:
続日本紀
研究 329
続日本紀
研究会