日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
85件中[41-60]
0
20
40
60
80
41. 清水 みき 行基集団と山崎院の造作.-人名文字瓦の検討より
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
42. 鷺森 浩幸 大修多羅宗の性格とその教学
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
43. 鷺森 浩幸 二条大路木簡にみえる内・内裏
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房
44. 後藤 昭雄 『経国集』の作者 序論
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
45. 栄原 永遠男 天平六年の聖武天皇発願一切経.-写経司と写一切経司
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房 奈良時代の写経と内裏
46. 栄原 永遠男 延喜式における鋳銭管理システム
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
47. 井上 薫 阿倍仲麻呂・大伴古麻呂の機知と鑑真渡日
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
48. 市 大樹 弘仁・天長の畿内国別当について
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
49. 市 大樹 過所木簡に関する一試論
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房
50. 笠井 純一 大刀契と即位儀礼
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
51. 榎村 寛之 斎王を送る行列について
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
52. 遠藤 慶太 九世紀の史書と経学.-『春秋』をめぐって
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
53. 請田 正幸 長屋王家の復活をめぐって
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
54. 安田 政彦 『続日本後紀』の災害記事
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
55. 森 明彦 日本古代の市について.-「古本令私記」C断簡小考
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
56. 森 明彦 古代日本における差別と排除の論理二考
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
57. 水野 柳太郎 皇子命宮について
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房
58. 水野 柳太郎 国家大事について
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
59. 松原 弘宣 琵琶湖の湖上交通について
刊行年:2004/10
データ:『続日本紀の諸相』 塙書房
60. 竹中 康彦 天平十三年二月十四日勅に関する一考察
刊行年:1994/12
データ:『続日本紀の時代』 塙書房 勅書銅板