日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
171件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
41. 乾 芳宏 余市川流域の中・近世の遺跡
刊行年:2001/06
データ:『北から見直す日本史-上之国勝山館跡と夷王山墳墓群からみえるもの』 大和書房
42. 入間田 宣夫 北方海域における人の移動と諸大名
刊行年:2001/06
データ:『北から見直す日本史-上之国勝山館跡と夷王山墳墓群からみえるもの』 大和書房
43. 池宮 正治 『おもろそうし』の世紀.-歌謡が語る琉球の世界
刊行年:1995/02
データ:『中世の風景を読む』 7 新人物往来社
44. 小野 正敏 遺跡・遺物の違いから見た北と畿内.-勝山館を見直す
刊行年:2001/06
データ:『北から見直す日本史-上之国勝山館跡と夷王山墳墓群からみえるもの』 大和書房
45. 堀内 明博 権門の都市から洛中辺土の京へ.-武家地と町の展開にむけて
刊行年:1995/10
データ:『中世の風景を読む』 5 新人物往来社
46. 細川 涼一 庶民の願い極楽浄土.-海印寺寂照院・光林寺の像内納入文書から
刊行年:1995/10
データ:『中世の風景を読む』 5 新人物往来社
47. 福田 豊彦 鉄を中心にみた北方世界.-海を渡った鉄
刊行年:1995/12
データ:『中世の風景を読む』 1 新人物往来社
48. 誉田 慶信 立石寺
刊行年:1995/12
データ:『中世の風景を読む』 1 新人物往来社
49. 本堂 寿一 藤原四代の栄華 平泉
刊行年:1995/12
データ:『中世の風景を読む』 1 新人物往来社
50. 森岡 健治 沙流地方の金属文化とチャシ跡
刊行年:2001/06
データ:『北から見直す日本史-上之国勝山館跡と夷王山墳墓群からみえるもの』 大和書房
51. 松崎 水穂 勝山館跡とその城下の謎.-発掘調査二〇年の成果と展望
刊行年:2001/06
データ:『北から見直す日本史-上之国勝山館跡と夷王山墳墓群からみえるもの』 大和書房
52. 夏目 史 戦後アジール論の再発見
刊行年:2006/04
データ:日本社会史研究 66 日本社会史研究会 平泉澄|
網野
善彦
|
石井
進
53. 仲野 浩 遺跡保存の問題点
刊行年:2001/06
データ:『北から見直す日本史-上之国勝山館跡と夷王山墳墓群からみえるもの』 大和書房
54. 當眞 嗣一 グスクの発掘
刊行年:1995/02
データ:『中世の風景を読む』 7 新人物往来社
55.
網野
善彦
地域史研究の一視点.-東国と西国
刊行年:1982/03
データ:『新編日本史研究入門』 東京大学出版会
56.
網野
善彦
私にとっての「古典」.-川崎庸之氏の著作
刊行年:1998/04
データ:『歴史家の読書案内』 吉川弘文館 本との出会い 歴史としての戦後史学
57.
網野
善彦
石井
進
編『中世の人と政治』
刊行年:1988/09/26
データ:週刊読書人 1753 読書人
58.
網野
善彦
石井
進
氏を悼む.-その人と学問
刊行年:2002/02
データ:日本の中世月報 1 中央公論新社
59.
網野
善彦
|
石井
進
新しい歴史像への挑戦
刊行年:1995/06
データ:歴博 71 国立歴史民俗博物館 歴博対談① 歴史家の夢-新しい博物館をめざして
60.
網野
善彦
|
石井
進
|福田 豊彦 歴史学と考古学
刊行年:1990/10
データ:『沈黙の中世』 平凡社