日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
109件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
41. 江坂 輝彌 櫛文土器と
縄文土器
刊行年:1990/10
データ:『古代の日本と韓国』 12 学生社
42. 安田 喜憲
縄文土器
の起源と環境変動
刊行年:1999/11
データ:『環境と歴史』 新世社(発行)|サイエンス社(発売)
43. 松田 亜紀子 山田遺跡出土の続
縄文土器
について
刊行年:1998/02
データ:山形県地域史研究 23 山形県地域史研究協議会 第二十三回研究大会・第一分科会報告
44. 奈良 修介 秋田市金足出土の続
縄文土器
刊行年:1957/05
データ:秋田考古学 7 秋田考古学協会
45. 若松 鉄四郎 私と
縄文土器
とのかかわり
刊行年:1995/03
データ:折々の通信(能代市史だより) 1
46. 関根 達人 真澄と縄文「亀ケ岡式土器」
刊行年:2007/09/19
データ:朝日新聞(青森版) 朝日新聞社 あおもり歴史モノ語り37 あおもり歴史モノ語り
47. 大坂 拓|福田 正宏 尾白内貝塚の続
縄文土器
について.-東京大学・早稲田大学所蔵資料の紹介と続
縄文土器
の編年再考
刊行年:2005/06
データ:北海道考古学 41 北海道考古学会 研究ノート 恵山式|後北式
48. 工藤 研治 二つの文化圏.-
縄文土器
の型式と編年
刊行年:1996/03
データ:『北海道の歴史60話』 三省堂 原始・古代・中世編
49. 工藤 国雄 弘前市清水森西遺跡出土の続
縄文土器
刊行年:1978/04
データ:考古風土記 3 鈴木克彦
50. 川崎 利夫 飛島の
縄文土器
|飛島洞窟発掘調査報告(出土土師器について)
刊行年:1971/09
データ:庄内考古学 10 庄内考古学研究会 円筒上層b
51. 小宮 恒雄 原始社会の土器.-
縄文土器
と弥生土器
刊行年:1977/07
データ:『地方史マニュアル』 6 柏書房
52. 駒井 和愛 日本の
縄文土器
と中国の縄蓆文土器
刊行年:1963/05
データ:国華 ? 国華社(発行)|朝日新聞社(発売) 日本考古学論集10日本と大陸の古文化
53. 駒田 透 本州最北の弥生・続
縄文土器
.-宇鉄遺跡
刊行年:2007/01
データ:『図説青森・東津軽の歴史』 郷土出版社 原始
54. 石川 日出志 弥生中期谷起島式に後続する磨消
縄文土器
群
刊行年:2005/07
データ:岩手考古学 17 岩手考古学会
55. 伊東 信雄 山内博士東北
縄文土器
編年の成立過程
刊行年:1977/12
データ:考古学研究 24-3・4 考古学研究会(岡山)
56. 石井 淳 東北地方北部における続
縄文土器
の編年的考察
刊行年:1994/03
データ:筑波大学先史学・考古学研究 5 筑波大学歴史・人類学系
57. 小山 彦逸 青森県七戸町出土の
縄文土器
と弥生土器
刊行年:1993/03
データ:青森県考古学 7 青森県考古学会
58. 大高 興
縄文土器
文化晩期遺跡出土の稀有なる青龍刀形石器について
刊行年:1969/04
データ:北奥古代文化 2 北奥古代文化研究会 深浦町塩見形上野遺跡
59. 江坂 輝彌 朝鮮半島東南部への
縄文土器
文化の波及
刊行年:1978/04
データ:郵政考古 5 郵政考古学会
60. 江坂 輝彌 角田文衞先生の
縄文土器
研究の一端回顧
刊行年:2001/06
データ:『角田文衞博士の学風と軌跡』 角田文衞先生米寿記念会 学風と人柄