日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
200件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 川崎 利夫 山塞に関する諸問題(上)(下)
刊行年:1961/07|10
データ:
羽陽文化
51|52 山形県文化財保護協会
42. 川崎 利夫 温海町槇代の中世墳墓について
刊行年:1963/10
データ:
羽陽文化
60 山形県文化財保護協会
43. 川崎 利夫 飛島テキ穴における謎の古人骨
刊行年:1966/04
データ:
羽陽文化
70 山形県文化財保護協会
44. 川崎 利夫 天童市蔵増地区の板碑|同(追補)
刊行年:1974/03|1975/03
データ:
羽陽文化
98|101 山形県文化財保護協会
45. 川崎 利夫 天童市内の弥陀陽刻板碑
刊行年:1976/02
データ:
羽陽文化
103 山形県文化財保護協会
46. 川崎 利夫 出土板碑について
刊行年:1977/02
データ:
羽陽文化
105 山形県文化財保護協会
47. 川崎 利夫 板碑を掘る.-東根市小林B遺跡における埋没板碑の発掘
刊行年:1978/02
データ:
羽陽文化
107 山形県文化財保護協会
48. 川崎 利夫 銘文鉄剣を出した稲荷山古墳と山形市大之越古墳
刊行年:1979/03
データ:
羽陽文化
109 山形県文化財保護協会
49. 川崎 利夫 城輪柵周辺の諸遺跡.-最近の発掘調査から
刊行年:1980/12
データ:
羽陽文化
112 山形県文化財保護協会
50. 川崎 利夫 出羽国分寺はどこにあったか
刊行年:1981/12
データ:
羽陽文化
114 山形県文化財保護協会 やまがたの歴史を掘る-あかつきの祖先たち
51. 川崎 利夫 山形県内における板碑の形態と分布
刊行年:1988/03
データ:
羽陽文化
125 山形県文化財保護協会
52. 川崎 利夫 納経塔三例
刊行年:1992/09
データ:
羽陽文化
133 山形県文化財保護協会 天養元年如法経碑
53. 川崎 利夫 整備なった国指定史跡 稲荷森古墳
刊行年:1994/01
データ:
羽陽文化
136 山形県文化財保護協会 表紙写真解説
54. 川崎 利夫 成生荘型板碑論
刊行年:1995/03
データ:
羽陽文化
138 山形県文化財保護協会
55. 川崎 利夫 羽黒山五重塔(国宝)
刊行年:1996/03
データ:
羽陽文化
139・140 山形県文化財保護協会 表紙写真解説
56. 川崎 利夫 山形県における経塚研究の現状
刊行年:1998/03
データ:
羽陽文化
142 山形県文化財保護協会
57. 川崎 利夫 菅沢二号墳の埴輪
刊行年:2000/03
データ:
羽陽文化
144 山形県文化財保護協会 表紙写真解説
58. 川崎 利夫 山城の構造にせまる.-左沢楯山城の発掘から
刊行年:2002/03
データ:
羽陽文化
146 山形県文化財保護協会
59. 軽部 恭順 古駅「村山」に於ける諏訪神信仰の考察.-はじめて鮮明されたタイパラ地蔵の謎(一)(二)
刊行年:1966/10|1967/01
データ:
羽陽文化
72|73 山形県文化財保護協会
60. 佐々木 仁一 天平の儀礼用茶道
刊行年:1961/07
データ:
羽陽文化
51 山形県文化財保護協会