日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
171件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
41. 金子 裕之 平城京とその遺物
刊行年:1992/11
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 3 ぎょうせい
42. 金子 裕之 長屋王邸跡
刊行年:1992/11
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 3 ぎょうせい 写真解説
43. 兼康 保明 瀬田の唐橋|信楽焼
刊行年:1992/11
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 3 ぎょうせい
44. 佐古 和枝 高松塚の絵画と遺物|ゴーランドの古墳研究
刊行年:1992/11
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 3 ぎょうせい
45. 佐古 和枝 線刻壁画
刊行年:1993/02
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 4 ぎょうせい
46. 下條 信行 荒神谷遺跡の青銅器群|瀬戸内海と平形銅剣|宇和盆地の銅矛の謎|中国・四国の弥生遺跡|中国・四国を南北に語る〈弥生時代の祭器から〉
刊行年:1993/02
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 4 ぎょうせい
47. 下野 敏見 民俗からみた九州・沖縄
刊行年:1993/06
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 5 ぎょうせい
48. 清水 眞一 海と古墳-日本海沿岸|因幡の国府周辺
刊行年:1993/02
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 4 ぎょうせい
49. 渋谷 忠章 日本最古の豪族居館|国東・臼杵の磨崖仏
刊行年:1993/06
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 5 ぎょうせい
50. 設楽 博己 稲作の始まり.-稲の到来
刊行年:1993/07
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 2 ぎょうせい
51. 佐伯 弘次 元寇防塁と柏原遺跡
刊行年:1993/06
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 5 ぎょうせい
52. 小松 正夫 墨画の出土した井戸∥秋田城の井戸底の墨画
刊行年:1993/04
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺跡探索∥同コラム
53. 小林 秀夫 中部高地の積石塚古墳
刊行年:1993/07
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 2 ぎょうせい
54. 後藤 直 九州北部の遺跡|青柳種信と矢野一貞
刊行年:1993/06
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 5 ぎょうせい 弥生時代
55. 小林 三郎 装飾古墳
刊行年:1993/07
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 2 ぎょうせい
56. 加藤 謙 四隅突出型の墓
刊行年:1993/02
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 4 ぎょうせい
57. 石黒 立人 弥生のムラ.-東海
刊行年:1993/07
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 2 ぎょうせい
58. 石田 明夫 東北の中世陶磁器
刊行年:1993/04
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 掘り出した遺物-平安から鎌倉相当時期 生産
59. 猪熊 兼勝 見瀬丸山古墳.-垣間見せた飛鳥の王陵
刊行年:1992/11
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 3 ぎょうせい 写真解説
60. 井上 喜久男 猿投のやきもの
刊行年:1993/07
データ:『
考古学の世界
-古代を拡大する』 2 ぎょうせい