日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
281件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 高野 正美
聖武天皇
と山上憶良
刊行年:1968/07
データ:古代ノート 11 垂水会
42. 鈴木 武
聖武天皇
|行基
刊行年:1990/03
データ:歴史地理教育 455 歴史教育者協議会
43. 中村 順昭
聖武天皇
勅書
刊行年:1998/10/18
データ:『週刊朝日百科』 1192 朝日新聞社
44. 中川 收
聖武天皇
の譲位
刊行年:1983/11
データ:日本歴史 426 吉川弘文館 奈良朝政治史の研究
45. 中川 收
聖武天皇
の皇太子
刊行年:1996/11
データ:政治経済史学 365 日本政治経済史学研究所
46. 渡会 恵介
聖武天皇
刊行年:1972/12
データ:歴史読本 17-13 新人物往来社 別冊歴史読本1-1目で見る日本の英雄百五人(1976/10)|別冊歴史読本16-7入門シリーズ2日本の英雄105人(1991/04)|別冊歴史読本22-3<愛蔵保存版>日本の英雄105人(1997/01)
47. 山本 栄吾 東大寺大仏殿の規模
刊行年:1955/04
データ:南都仏教 2 南都仏教研究会
48. 大﨑 哲人 禾津頓宮とそのあとさき.-大津市膳所城下町遺跡の調査
刊行年:2005/11
データ:『大仏はなぜ紫香楽で造られたのか-
聖武天皇
とその時代-』 滋賀県文化財保護協会(発行)|サンライズ出版(発売) 第二部大仏はなぜ紫香楽で造られたのか 事例報告1
49. 畑中 英二 紫香楽甲賀寺における大仏造営.-甲賀市信楽町鍛冶屋敷遺跡の調査から
刊行年:2005/11
データ:『大仏はなぜ紫香楽で造られたのか-
聖武天皇
とその時代-』 滋賀県文化財保護協会(発行)|サンライズ出版(発売) 第二部大仏はなぜ紫香楽で造られたのか 事例報告2
50. 遠山 美都男|大﨑 哲人|畑中 英二|大橋 信弥 討論
刊行年:2005/11
データ:『大仏はなぜ紫香楽で造られたのか-
聖武天皇
とその時代-』 滋賀県文化財保護協会(発行)|サンライズ出版(発売) 第二部大仏はなぜ紫香楽で造られたのか
51. 京都大
聖武天皇
像・孝謙天皇像
刊行年:1991/04
データ:『日本肖像画図録』 京都大学文学部博物館
52. 青山 茂 国分寺建立と
聖武天皇
刊行年:1977/03
データ:自然と文化-みんなで守る '77春季号
53. 池守 清吉
聖武天皇
の関東行幸
刊行年:1972/05
データ:史元 14 史元会
54. 井沢 圭一
聖武天皇
とその時代
刊行年:1968/07
データ:古代ノート 11 垂水会
55. 小笠原 好彦 恭仁京と
聖武天皇
刊行年:2007/11
データ:『明日をつなぐ道』 京都考古刊行会 論文 恭仁京と洛陽城
56. 堀池 春峰
聖武天皇
と東大寺
刊行年:1977/05
データ:中央公論歴史と人物 7-5 中央公論社
57. 藤本 大策
聖武天皇
と仏教
刊行年:1968/07
データ:古代ノート 11 垂水会
58. 藤島 亥治郎
聖武天皇
と東大寺
刊行年:1960/04
データ:歴史読本 5-4 人物往来社
59. 森 朝男
聖武天皇
をめぐる女たち
刊行年:1980/12
データ:中央公論歴史と人物 10-13 中央公論社
60. 野村 忠夫
聖武天皇
の遷都の謎
刊行年:1980/11
データ:歴史読本 25-14 新人物往来社