日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
60件中[41-60]
0
20
40
41.
西別府
元日
舘野和己著『日本古代の交通と社会』
刊行年:2000/01
データ:史学雑誌 109-1 山川出版社 書評
42.
西別府
元日
筒井延年本「豊後国風土記」の翻刻と若干の問題
刊行年:2000/03
データ:内海文化研究紀要 28 広島大学文学部内海文化研究施設
43.
西別府
元日
丸山幸彦著『古代東大寺庄園の研究』
刊行年:2002/02
データ:日本歴史 645 吉川弘文館 書評と紹介
44.
西別府
元日
国前臣をめぐる二、三の問題
刊行年:2002/03
データ:『飯塚遺跡』東国東郡広域連合総合文化施設建設に伴う発掘調査報告書 国東町教育委員会
45.
西別府
元日
東大寺領新井荘をめぐる二、三の問題
刊行年:2002/03
データ:内海文化研究紀要 30 広島大学大学院文学研究科内海文化研究施設
46.
西別府
元日
問題の所在と本書の課題|終章にかえて
刊行年:2003/02
データ:『日本古代地域史研究序説』 思文閣出版
47.
西別府
元日
「高倉院厳島御幸記」にみえる「馬島」について
刊行年:2007/03
データ:厳島研究 3 広島大学世界遺産・厳島-内海の歴史と文化プロジェクト研究センター 世界遺産・厳島の総合的研究-伝承性の再検討(平成17~19年度基盤研究(B)研究成果報告書,研究代表者:狩野充徳,2008/03)
48.
西別府
元日
錦織勤著『中世国衙領の支配構造』
刊行年:2007/07
データ:史学研究 257 広島史学研究会
49.
西別府
元日
安那・品治の駅と古代のくらし
刊行年:2009/03
データ:『地域アカデミー公開講座報告書』 2008 広島大学大学院文学研究科歴史文化学講座
50.
西別府
元日
墾田法と初期荘園.-東大寺領越前国桑原荘を中心として
刊行年:1986/10
データ:史学雑誌 95-10 山川出版社 日本古代地域史研究序説
51.
西別府
元日
公営田政策の背景.-弘仁末期の大宰府と西海道諸国
刊行年:1987/12
データ:『東アジアと日本』 歴史編 吉川弘文館
52.
西別府
元日
祥瑞出現と国司行政.-承和初年佐渡国の事例を中心にして
刊行年:1994/09
データ:日本歴史 556 吉川弘文館 日本古代地域史研究序説
53.
西別府
元日
九世紀前半の日羅交易と紀三津「失使旨」事件
刊行年:2000/09
データ:『「中国地域」を中心とする東アジア社会との交流に基づく史的特質の形成とその展開』 (岸田 裕之(広島大学)) 中国地域と対外関係(岸田裕之編,山川出版社,2003/10)
54.
西別府
元日
九世紀前半の日羅貿易と紀三津「失使旨」事件
刊行年:2003/10
データ:『中国地域と対外関係』 山川出版社
55.
西別府
元日
古代宇佐宮と地域社会.-大分県飯塚遺跡の歴史的性格をめぐって
刊行年:2011/06
データ:史学研究 271 広島史学研究会
56.
西別府
元日
大蔵永季とその時代.-平安の世に生きた日本一の剛力〝日田どん〟その実像にせまる
刊行年:2007/03
データ:『新編 大蔵永季伝』 日田市豆田地区振興協議会/日田市城町まちづくり実行委員会 講演録
57. 吉良 国光|後藤 宗俊|
西別府
元日
|飯沼 賢司|佐藤 晃洋|野田 秋生|三重野 誠 地方史研究の現状23大分県
刊行年:1996/08
データ:日本歴史 579 吉川弘文館
58.
西別府
元日
|中越 利夫|角重 始|秋山 伸隆|中山 富広|勝部 眞人 地方史研究の現状44広島県
刊行年:2000/05
データ:日本歴史 624 吉川弘文館
59.
西別府
元日
|古市 晃|佐竹 昭|下向井 龍彦|齋藤 拓海|山本 佳奈|尻池 由佳|渡邊 誠|髙梨 純次 2011年の歴史学界-日本 古代一|四|七
刊行年:2012/05
データ:史学雑誌 121-5 山川出版社 回顧と展望
60.
西別府
元日
本論の課題と構成|国家的土地支配と墾田法(律令的土地制度と墾田)|「公民」制と土地緊縛(戸籍制度と班田制度)|律令国家の地域掌握(風土記と郡司)|九世紀転換論私見|平安群像からみた「承和期」|律令的支配の展開と地域社会
刊行年:2002/08
データ:『律令国家の展開と地域支配』 思文閣出版