日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
279件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 伊藤 敬 『
西行
と待賢門院』
刊行年:2000/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-3 至文堂 邂逅の人びと
42. 日野西 眞定 高野山における
西行
の業績
刊行年:2011/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-3 ぎょうせい
43. 花部 英雄
西行
、親鸞の伝説コラボレーション
刊行年:2011/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-3 ぎょうせい
44. 萩原 昌好
西行
の仏教的世界
刊行年:2011/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-3 ぎょうせい
45. 目崎 徳衛
西行
と「越の中山」
刊行年:1988/08
データ:墨 73 芸術新聞社 数奇と無常
46. 小峯 和明
西行
と聖地.-四国の旅から
刊行年:2000/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-3 至文堂
西行
の旅・修業
47. 目崎 徳衛
西行
の官歴
刊行年:1976/08
データ:古代文化 28-8 古代学協会
西行
の思想史的研究
48. 谷山 茂
西行
の人と歌
刊行年:1958/11
データ:『日本絵巻物全集』 11 角川書店 新修再録
49. 中西 満義
西行
の四国への旅.-崇徳院との関わりを中心にして
刊行年:2000/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-3 至文堂
西行
の旅・修業
50. 千野 香織 はじめに|
西行
物語絵巻の概観|詞と絵-全段の記述|分析と解釈-ジェンダーの視点から
刊行年:2001/01
データ:『日本の美術』 416 至文堂
51. 金 任仲
西行
の和歌起請.-無動寺訪問を中心に
刊行年:2011/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-3 ぎょうせい
52. 稲田 利徳 西海道の
西行
.-海浜の人々への視線
刊行年:1994/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-8 学燈社 その時空
53. 稲田 利徳
西行
入滅と追慕.-頓阿とその周縁
刊行年:2011/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-3 ぎょうせい
54. 宇津木 言行
西行
研究の動向の展望.-最近10年を中心に
刊行年:2011/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-3 ぎょうせい
55. 平田 英夫
西行
の浄土思想と和歌.-聖としての作歌活動をめぐって
刊行年:2011/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-3 ぎょうせい
56. 中村 文
西行
と女房たち.-上西門院御所を中心に
刊行年:1994/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-8 学燈社 人間として
57. 礪波 美和子
西行
歌の風体.-「平懐の体」をめぐって
刊行年:2011/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 76-3 ぎょうせい
58. 渡邉 裕美子
西行
研究のいま.-主要参考文献を紹介しながら
刊行年:1994/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-8 学燈社
59. 岡見 正雄 説話・物語上の
西行
について
刊行年:1958/11
データ:『日本絵巻物全集』 11 角川書店 新修再録
60. 宇津木 言行
西行
研究の軌跡と展望
刊行年:2000/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-3 至文堂 研究のための手引き