日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1090件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
41. 小路田 泰直 海士の女王卑弥呼
刊行年:2006/07
データ:月刊奈良 46-8 現代奈良協会 奈良「鐵の道」考 第八話 奈良
試論
-火と鉄と都市の日本史
42. 小路田 泰直 「大和」が建国の地に選ばれた理由
刊行年:2006/08
データ:月刊奈良 46-9 現代奈良協会 奈良「鐵の道」考 第九話 奈良
試論
-火と鉄と都市の日本史
43. 小路田 泰直 飛鳥へ、仏へ.-聖徳太子の役割
刊行年:2006/09
データ:月刊奈良 46-10 現代奈良協会 奈良「鐵の道」考 第十話 奈良
試論
-火と鉄と都市の日本史
44. 小路田 泰直 大仏誕生の由来
刊行年:2006/10
データ:月刊奈良 46-11 現代奈良協会 奈良「鐵の道」考 第一一話 奈良
試論
-火と鉄と都市の日本史
45. 小路田 泰直 偉大な時代の終わり.-南都から奈良町へ
刊行年:2006/12
データ:月刊奈良 47-1 現代奈良協会 奈良「鐵の道」考 第一三話 奈良
試論
-火と鉄と都市の日本史
46. 大橋 信弥 錦部寺・国興寺・浄福寺.-近江古代逸名寺院覚書き
刊行年:1991/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 4 滋賀県文化財保護協会 古代豪族と渡来人
47. 中村 裕一 隋唐賦役令の継承関係に就いて
刊行年:1983/03
データ:史学研究室報告 1 武庫川女子大学文学部教育学科史学研究室 唐令逸文の研究
48. 中村 裕一 唐代の度牒(祠部牒)に就て
刊行年:1988/03
データ:史学研究室報告 7 武庫川女子大学文学部教育学科史学研究室 唐代官文書研究
49. 渡辺 直彦 『逸文・拾遺』『検非違使起源の問題』
刊行年:1966/08
データ:新訂増補国史大系月報 51 吉川弘文館 日本古代官位制度の基礎的研究
50. 桑原 岩雄 澪標成立
試論
刊行年:1957/07
データ:『古典の新研究』 第三集 明治書院
51. 虞 雲國
試論
十至十三世紀中国境内諸政権的互動
刊行年:2005/02
データ:中華文史論叢 79 上海古籍出版社 年期表示無
52. 橘田 正徳 屋敷墓
試論
刊行年:1991/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅶ 日本中世土器研究会
53. 神野志 隆光 旋頭歌
試論
刊行年:1982/02
データ:万葉 109 万葉学会
54. 後藤 祥子 小野小町
試論
刊行年:1978/03
データ:日本女子大学紀要 文学部 27 日本女子大学文学部
55. 伊藤 延男 蟇股
試論
刊行年:1968/08
データ:仏教芸術 68 毎日新聞社
56. 阿部 武彦 式子内親王
試論
刊行年:1974/02
データ:日本文芸論稿 5 東北大学文芸談話会
57. 宇和川 匠助 和泉式部
試論
刊行年:1934/07
データ:国文学誌要 6 法政大学文学部国文学研究室
58. 前田 安信 ヤマトタケル物語
試論
刊行年:1979/01
データ:古事記年報 21 古事記学会
59. 森川 敏行 記紀
試論
刊行年:1961/03
データ:国語国文研究 18・19 北海道大学国文学会
60. 松原 博一 高市挽歌
試論
刊行年:1970/05
データ:上代文学 26 上代文学会