日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
61件中[41-60]
0
20
40
60
41.
近藤
信義
〈音〉喩の諸相.-序詞の場合
刊行年:1996/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 6 高岡市万葉歴史館
42.
近藤
信義
高野正美著『万葉歌の形成と形象』
刊行年:1996/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 61-5 至文堂 新刊紹介
43.
近藤
信義
清原和義著『万葉集の風土的研究』を読む
刊行年:1996/12
データ:風土記研究 23 風土記研究会
44.
近藤
信義
後期万葉集の譬喩歌の展開とその方法
刊行年:1998/05
データ:国語と国文学 75-5 至文堂
45.
近藤
信義
三浦佑之著『神話と歴史叙述』
刊行年:1999/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-5 至文堂 新刊紹介
46.
近藤
信義
大伴坂上大嬢.-大伴家持との相聞とその周辺
刊行年:2000/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-8 至文堂 上代文学に見る女性たち
47.
近藤
信義
『万葉集』と信仰.-言霊と技法
刊行年:2000/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 65-10 至文堂
48.
近藤
信義
万葉からの視線.-桓武天皇歌のホトトギス
刊行年:2002/03
データ:『音の万葉集』 笠間書院
49.
近藤
信義
延暦宴歌考.-後期万葉集からのまなざし
刊行年:2002/07
データ:国語と国文学 79-7 至文堂
50.
近藤
信義
色と匂いのこと.-万葉歌語ともの作り
刊行年:2004/04
データ:礫 210 礫の会 巻頭五題
51.
近藤
信義
「郡郷名著好字」・常陸国風土記の場合
刊行年:2004/11
データ:国語と国文学 81-11 至文堂
52.
近藤
信義
万葉からの文学史.-桓武・平城期の和歌について
刊行年:2005/11
データ:上代文学 95 上代文学会
53.
近藤
信義
諏訪大社「御柱祭」からの視点
刊行年:2010/10
データ:諏訪市博物館研究紀要 5 諏訪市博物館 アジア民族文化学会・諏訪市博物館共催「御柱シンポジウム」アジアから見た樹木・柱信仰 発表録
54.
近藤
信義
地名起源譚と〈音〉.-「訛」「誤」「改」をめぐって
刊行年:1987/03
データ:古代文学 26 武蔵野書院
55.
近藤
信義
古代の一日と「ぬばたまの夜」(前)(後)
刊行年:1988/03|1989/03
データ:立正大学文学部研究紀要 4|5 立正大学文学部
56.
近藤
信義
和歌と生活.-枕詞・序詞の源郷、<生産叙事>歌謡からの視点
刊行年:1989/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 34-1 学燈社 歌の発生
57.
近藤
信義
「白珠は-天平僧の嘆き」.-『万葉集』と仏教 覚書
刊行年:1996/07
データ:『仏教文学の構想』 新典社
58.
近藤
信義
万葉集の表現・技法、修辞 もの、意味、音を駆使して心を伝える
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社 歌うとき、書くひと、読むこころ
59.
近藤
信義
万葉歌の伝聞表現における時制の問題.-桓武天皇遊猟和歌の読解のために
刊行年:2001/09
データ:『美夫君志論攷』 おうふう
60.
近藤
信義
「仁明天皇四十賀奉献長歌」(『続日本後紀』)前文の訓注
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)