日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
54件中[41-54]
0
20
40
41.
遠藤
宏
万葉集巻十三における異伝.-後期的文学営為検討のための一視点として
刊行年:1987/12
データ:『古代伝承論』 桜楓社
42.
遠藤
宏
家持の相聞歌.-坂上大嬢との贈答を中心にして
刊行年:1991/03
データ:『万葉への誘い』 高岡市万葉歴史館
43.
遠藤
宏
万葉集巻十三の左注(上)(中).-「右何首」の反歌にとっての意味
刊行年:1993/10|1996/12
データ:『論集上代文学』 20|21 笠間書院
44.
遠藤
宏
弟上と茅上と.-そのいずれの可能性が大か
刊行年:1995/02
データ:『万葉の課題』 翰林書房
45.
遠藤
宏
田辺福麻呂の反歌の在り方について(上)~(下).-補説・再説を含む
刊行年:2002/11-2005/07
データ:『論集上代文学』 25~27 笠間書院
46.
遠藤
宏
万葉集の名義|額田王作歌をめぐって|巻一・一三番歌の解釈|持統帝吉野行幸の動機
刊行年:1969/01
データ:『講座日本文学の争点』 1 明治書院 上代文学争点一覧
47.
遠藤
宏
万葉集巻十四の原資料・再考.-「延喜式的図式」との関わりを中心に
刊行年:1977/11
データ:『論集上代文学』 8 笠間書院 国郡の配列法 論集上代文学8
48.
遠藤
宏
万葉集巻十三所収の行路死人歌.-三三三五~三三三八の場合
刊行年:1986/11
データ:国語と国文学 63-11 至文堂
49.
遠藤
宏
春愁三首以後の家持.-巻二〇・四三一四番の歌を中心として
刊行年:1988/06
データ:『論集上代文学』 16 笠間書院
50.
遠藤
宏
万葉集巻十三・三二二五番歌考.-呪歌説批判、成立時期など
刊行年:1999/10
データ:『論集上代文学』 23 笠間書院
51.
遠藤
宏
安藤野雁考・補(その三).-その著『万葉集新考』研究の基礎としての伝記
刊行年:2001/06
データ:『論集上代文学』 24 笠間書院
52. 阿蘇 瑞枝|稲岡 耕二|
遠藤
宏
|岡本 準水|小野 寛|金井 清一|鈴木 日出男|曾倉 岑|林 勉∥五味 智英 座談会「山部赤人をめぐって」第二部
刊行年:1982/11
データ:『論集上代文学』 12 笠間書院
53. 阿蘇 瑞枝|
遠藤
宏
|岡本 準水|小野 寛|金井 清一|粂川 光樹|白藤 瓔禮|鈴木 日出男|曾倉 岑∥五味 智英 座談会「山部赤人-五味先生に聞く-」
刊行年:1981/06
データ:『論集上代文学』 11 笠間書院
54.
遠藤
宏
安藤野雁考(一)~(三)(補)|安藤野雁考・補(その二).-その著『万葉集新考』研究の基礎としての伝記
刊行年:1972/11-1975/01|1986/09|1998/03
データ:『論集上代文学』 3~5|15|22 笠間書院