日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
66件中[41-60]
0
20
40
60
41.
遠藤
慶太
市と稲荷の母神と.-神大市比売にかかわって
刊行年:2008/02
データ:朱 51 伏見稲荷大社
42.
遠藤
慶太
細井浩志著『古代の天文異変と史書』
刊行年:2008/05
データ:日本歴史 720 吉川弘文館 書評と紹介
43.
遠藤
慶太
持統太上天皇の三河行幸.-三河と東国
刊行年:2008/08
データ:続日本紀研究 375 続日本紀研究会 論考
44.
遠藤
慶太
福嶋御塩焼大夫文書(八幡朝見神社所蔵)の調査
刊行年:2008/10
データ:史料 217 皇学館大学史料編纂所 彙報
45.
遠藤
慶太
高山寺蔵『宿曜占文抄』の伝記史料
刊行年:2008/12
データ:史料 218 皇学館大学史料編纂所
46.
遠藤
慶太
『日本書紀』の分註.-伝承の複数性から
刊行年:2009/03
データ:ヒストリア 214 大阪歴史学会
47.
遠藤
慶太
『日本書紀』の写本と注釈.-読書史をたどる
刊行年:2009/08
データ:『日本書紀〈神代巻〉を読む-富山に祀られる神々』 皇學館大学記紀研究会・富山県神社庁教化委員会教学部会 附録②
48.
遠藤
慶太
古代国家と史書の成立.-東アジアと『日本書紀』
刊行年:2010/03
データ:日本史研究 571 日本史研究会 古代史部会共同研究報告∥565に要旨
49.
遠藤
慶太
天平勝宝六年家原邑知識経の識語について
刊行年:2010/12
データ:史料 228 皇学館大学史料編纂所 古代の橋|行基
50.
遠藤
慶太
『家伝』『懐風藻』の典拠のこと
刊行年:2011/08
データ:日本歴史 759 吉川弘文館 史料散歩
51.
遠藤
慶太
鹿内浩胤著『日本古代典籍史料の研究』
刊行年:2011/10
データ:ヒストリア 228 大阪歴史学会 書評
52.
遠藤
慶太
議政官とヒメマチキミ.-尚侍からみた藤原仲麻呂政権
刊行年:2012/03
データ:史聚 45 史聚会 藤原仲麻呂政権とその時代
53.
遠藤
慶太
木簡「桜樹郷守部」│墨書須恵器「平安」など
刊行年:2014/01
データ:『文字のチカラ-古代東海の文字世界』 「文字のチカラ展」実行委員会 作品解説 第4章 文字の花が咲く 第2節 信仰を語る文字
54.
遠藤
慶太
榎本淳一編『古代中国・日本における学術と支配』
刊行年:2014/06
データ:日本歴史 793 吉川弘文館 書評と紹介
55.
遠藤
慶太
古写経の印記「松宮内印」について
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房
56.
遠藤
慶太
五月一日経に写された隋経願文
刊行年:2017/04
データ:史聚 50 史聚会
57.
遠藤
慶太
『晋書』および『続日本紀』.-前代史と系譜撰定
刊行年:2005/06
データ:皇学館論叢 38-3 皇学館大学人文学会
58.
遠藤
慶太
『本朝月令』と『政事要略』.-『高橋氏文』の引用文献
刊行年:2006/03
データ:『高橋氏文注釈』 翰林書房 解説・論考篇
59.
遠藤
慶太
「大化」「白雉」「朱鳥」「法興」の謎
刊行年:2008/01
データ:歴史読本 53-1 新人物往来社 新・視点 「年号」をめぐる未解決〝論点〟
60.
遠藤
慶太
古写経識語の神仏.-天平宝字二年道行知識経の識語をめぐって
刊行年:2008/10
データ:九州史学 151 九州史学研究会 研究ノート