日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
127件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
120
41. 松原 弘宣
采女
資養法について
刊行年:1974/06
データ:日本歴史 313 吉川弘文館
42. 松原 弘宣 板野
采女
と女性国造
刊行年:2009/06
データ:『考古学と地域文化』 一山典還暦記念論集刊行会
43. 曾我部 静雄 仕丁と
采女
と女丁の源流
刊行年:1952/07
データ:法制史研究 1 創文社 律令を中心とした日中関係史の研究
44. 関口 裕子 八世紀における
采女
の姦の復元
刊行年:1992/12
データ:日本歴史 535 吉川弘文館
45. 鈴木 啓 陸奥の軍団|安積
采女
と葛城王
刊行年:1989/10
データ:『図説福島県の歴史』 河出書房新書 先史・古代 コラム
46. 難波 めぐみ
采女
について.-一つの覚書
刊行年:2006/03
データ:郡山女子大学紀要 42 郡山女子大学
47. 中村 格 「
采女
」と春日山木縁起
刊行年:1993/04
データ:日本文学 42-4 日本文学協会
48. 土屋 恵一郎
采女
.-宗教の修辞学
刊行年:1991/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-5 至文堂 古典文学にみる女性と仏教
49. 渡部 育子 古代日本の女帝と
采女
刊行年:2006/05
データ:新潟史学 55 新潟史学会
50. 遠藤 みどり
采女
・兵衛貢進制度の一考察.-辺境の
采女
・兵衛を手がかりに
刊行年:2019/03
データ:『古代東北の地域像と城柵』 高志書院 国家と地域形成
51. 広川 雅之 古代
采女
についての一考察.-
采女
制の本質的意義の検討を中心として
刊行年:1993/08
データ:北大史学 33 北大史学会
52. 磯貝 正義 大和国府の位置について
刊行年:1950/10
データ:人文地理 2-4 柳原書店 郡司及び
采女
制度の研究
53. 磯貝 正義 甲斐の古駅路について.-古代交通路研究の一節
刊行年:1950/10
データ:山梨大学学芸学部研究報告 1 山梨大学学芸学部 郡司及び
采女
制度の研究
54. 磯貝 正義 大宝令の氏女の条文について
刊行年:1960/12
データ:山梨大学歴史学論集 4 山梨大学 雑記 郡司及び
采女
制度の研究
55. 磯貝 正義 山梨県勝沼町出土経筒銘についての補考
刊行年:1962/12
データ:山梨大学学芸学部研究報告 13 山梨大学学芸学部 郡司及び
采女
制度の研究
56. 磯貝 正義 康和五年経筒銘の読み方について
刊行年:1962/12
データ:山梨大学歴史学論集 6 山梨大学 雑記 郡司及び
采女
制度の研究
57. 磯貝 正義 飯高宿禰諸高について
刊行年:1964/03
データ:山梨大学歴史学論集 7 山梨大学 雑記 飯高君笠目 郡司及び
采女
制度の研究
58. 磯貝 正義 甲斐大善寺の草創伝説について
刊行年:1968/01
データ:信濃 20-1 信濃史学会 郡司及び
采女
制度の研究
59. 辰巳 正明 人麻呂の挽歌と哀傷詩文
刊行年:1986/04
データ:上代文学 56 上代文学会 吉備津
采女
挽歌|泊瀬部皇女献呈挽歌 万葉集と中国文学
60. 直木 孝次郎 物部連に関する二、三の考察
刊行年:1966/01
データ:『日本書紀研究』 2 塙書房 職掌|複姓|
采女