日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
45件中[41-45]
0
20
40
41. 進藤 秋輝 西日本古代山城と東北城柵|蝦夷
饗宴
施設石神遺跡|多賀城創建前の県北三寺|道嶋氏一族の活躍|仲麻呂の乱と百万塔|天平産金遺跡と陸奥国分寺|遺物解説 弩
刊行年:2010/09
データ:『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』 高志書院 コラム
42. 岡田 莊司 謎の「心の御柱」-見立てのヒモロギか!御鏡の御杖か!|神饌 神と人との
饗宴
-神威を高め、神威を享受する|民衆の心をとらえた聖と俗のダイナミズム-伊勢信仰と遷宮の歴史|人、自然、共同体を結ぶ祭祀のネットワーク-神道小史|
刊行年:1993/10
データ:『伊勢神宮と日本の神々』 朝日新聞社
43. 朧谷 寿 平安京の風景-プロローグに代えて|平安の都・四〇〇年の変遷(初期平安京の様相|里内裏の登場|京外への進出)|春の章(悲喜交々の梅と桜|摂関家の別業|華麗なる歌の宴)|夏の章(夏の涼|祭の季節|歴史の静観者)|秋の章(この世の栄華|雅な
饗宴
|紅葉狩り)|冬の章(王朝人と雪|悲しい雪)
刊行年:1999/08
データ:『源氏物語の風景-王朝時代の都の暮らし』 吉川弘文館
44. 阿部 猛 頼朝の幕府|景時謀反-鶏を養う者は狸を畜わず|源家断絶-八幡宮の大いちょう|承久の乱|御家人とは|門田の稲|椀飯-
饗宴
|所領相論-説話から|鉢の木-北条時頼回国伝説|上層武士の心得-北条重時の家訓|家政の心得-北条実時の消息|平政連諌草|説話のなかの武士たち|兼好法師の武士観|戦闘開始|騎馬戦|渡河作戦と海戦|武士と馬|猪武者山田是行|富裕な御家人-安東蓮聖|大和国の悪党
刊行年:1994/01
データ:『鎌倉武士の世界』 東京堂出版
45. 寺西 貞弘 天皇の食事はどこから調達されるのか|天皇が好んで食べたものは何か|古代の天皇もチーズを食べたのか|古代の天皇も酷暑に氷を食べたのか|万葉の
饗宴
とはどのようなものか|伊勢神宮と天皇家の関係はいつからか|天皇家は崇仏派だったのか|天武天皇はなぜ出家したのか|天皇家は仏教の普及にどうかかわったのか|天皇に名前はあったのか|天皇の妻は何人いたのか|天皇の日常を世話する采女とは何か|天皇の子どもたちはどこで育ったのか|天皇も旅行をしたのか|天皇の倫理規範は変化したのか
刊行年:1998/09
データ:『古代天皇101の謎』 新人物往来社 天皇家の生活をめぐる謎