日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
55件中[41-55]
0
20
40
41.
馬目
順一
いわき市勿来・小名田遺跡発見の十王台式直前期の土器について
刊行年:1966/10
データ:磐城考古 25 磐城考古学会
42.
馬目
順一
中島遺跡出土の土器|南堀切遺跡出土の土器|朝日長者遺跡出土の土器
刊行年:1971/12
データ:『土師式土器集成』 本編1 東京堂出版 東北地方-福島県
43.
馬目
順一
御代田遺跡出土の土器|薬師堂遺跡出土の土器|中塩遺跡出土の土器
刊行年:1972/09
データ:『土師式土器集成』 本編2 東京堂出版 東北地方-福島県
44. 菅原 文也|
馬目
順一
他 いわきの旧石器文化|いわきの縄文文化|いわきの弥生文化
刊行年:1972/11
データ:『いわきの歴史』 マルトモ書店 原始のいわき
45. 菅原 文也|
馬目
順一
他 大和朝廷の発展といわき|律令政権といわき|平安時代のいわき
刊行年:1972/11
データ:『いわきの歴史』 マルトモ書店 古代のいわき
46. 渡辺 誠|松本 新三郎|
馬目
順一
平市堀の内遺跡発見の土師器とその史的背景素描
刊行年:1965/10
データ:磐城考古 24 磐城考古学会
47. 穴沢 咊光|
馬目
順一
広島県福山市本谷3号墳出土の白玉製双龍紋釧の諸問題
刊行年:1983/08
データ:古文化談叢 12 九州古文化研究会
48. 穴沢 咊光|
馬目
順一
慶州玉圃塚(路東洞四号墓)発掘に関する資料.-「梅原考古資料」による研究
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下 網干善教先生古稀記念会
49.
馬目
順一
福島県伊勢林前遺跡-集落と住居跡|福島県天神原遺跡-土器棺墓と土杭墓
刊行年:1989/09
データ:『探訪弥生の遺跡』 畿内・東日本編 有斐閣
50.
馬目
順一
陣場式土器|天神原式土器|伊勢林前式土器|輪山式土器|八幡台式土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 弥生時代
51. 菅原 文也|
馬目
順一
他 鎌倉時代のいわき|建武新政と南北朝の対立|戦国大名岩城氏|いわきの宗教と文化
刊行年:1972/11
データ:『いわきの歴史』 マルトモ書店 中世のいわき 奥州征伐
52. 穴沢 咊光|
馬目
順一
慶州鶏林路14号墳出土の嵌玉金装短剣をめぐる諸問題.-〈付〉慶州鶏林路出土の短剣についてのソ連邦・西独の考古学者の諸見解
刊行年:1980/04
データ:古文化談叢 7 九州古文化研究会
53. 穴沢 咊光|
馬目
順一
単龍・単鳳環頭大刀の編年と系列.-福島県伊達郡保原町愛宕山古墳出土の単龍環頭大刀に寄せて
刊行年:1986/02
データ:福島考古 27 福島県考古学会
54.
馬目
順一
天神原遺跡-多量の勾玉副葬土坑や合蓋土器棺をもつ弥生人の奥津城|小浜代遺跡-国府系瓦葺建物と、都の貴人があこがれた奈良三彩は逸品
刊行年:2006/08
データ:『いわきの遺跡めぐり-考古学への誘い96遺跡』 いわき市観光物産協会 楢葉町・富岡町・双葉町・北茨城市
55.
馬目
順一
神谷作古墳群-天冠ハニワを擁した、いわき古墳文化の聖処|清水横穴群-飛鳥・白鳳時代の金銅製馬具は県内では極少例|中田横穴-三角紋のみの壁画は東日本唯一|中塩遺跡-いわき最多の滑石製模造品と土師器とによる畿内系祭祀
刊行年:2006/08
データ:『いわきの遺跡めぐり-考古学への誘い96遺跡』 いわき市観光物産協会 平地区