日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
119件中[41-60]
0
20
40
60
80
100
41. 光井 文行 平安期の山間部集落
刊行年:1982/03
データ:岩手県埋蔵文化財センター紀要 2 岩手県埋蔵文化財センター
高地性集落
42. 小野 忠熈
高地性集落
について
刊行年:1977/06
データ:『城』日本古代文化の探究 社会思想社
43. 小野 忠熈
高地性集落
論
刊行年:1981/04
データ:『三世紀の考古学』 中 学生社
44. 小野 忠熈
高地性集落
刊行年:1987/12
データ:東アジアの古代文化 別冊古代必携1 大和書房
45. 森岡 秀人
高地性集落
性格論
刊行年:1986/10
データ:『論争・学説日本の考古学』 4 雄山閣出版
46. 森田 克行 古曽部
高地性集落
刊行年:1992/11
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 3 ぎょうせい 写真解説
47. 久保 泰|森 広樹 渡島半島南部の擦文時代の防禦集落
刊行年:1995/04
データ:考古学ジャーナル 387 ニュー・サイエンス社
48. 石黒 立人 弥生集落の景観構造をめぐる試論.-伊勢湾周辺地域を中心に
刊行年:2006/10
データ:古代文化 58-Ⅱ 古代学協会
49. 石井 清司 八幡市幣原遺跡出土の土器について
刊行年:1987/01
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
高地性集落
50. 荒木 幸治 移住現象からみた社会分析方法の模索
刊行年:2006/10
データ:古代文化 58-Ⅱ 古代学協会 コメント
51. 岡本 健児 四国(序|先土器時代・縄文時代|弥生時代|古墳時代・歴史時代|結)
刊行年:1986/09
データ:『岩波講座日本考古学』 別巻2 岩波書店
高地性集落
52. 濵田 竜彦 山陰地方における弥生時代集落の立地と動態.-大山山麓・中海南東岸地域を中心に
刊行年:2006/10
データ:古代文化 58-Ⅱ 古代学協会
53. 高橋 学 秋田県における平安時代の防禦集落
刊行年:1995/04
データ:考古学ジャーナル 387 ニュー・サイエンス社
54. 高橋 與右衛門|室野 秀文|本堂 寿一 岩手県における平安時代の防禦性集落について
刊行年:1995/04
データ:考古学ジャーナル 387 ニュー・サイエンス社
55. 高瀬 克範 東京湾東岸における弥生後期から古墳前期の集落構成.-『臨海型大形集落』の性質をめぐって
刊行年:2006/10
データ:古代文化 58-Ⅱ 古代学協会
56. 中村 豊 吉野川河谷における弥生集落の展開
刊行年:2006/10
データ:古代文化 58-Ⅱ 古代学協会
57. 若林 邦彦 丘陵上弥生集落と複合社会の拡大.-近畿地方の事例から
刊行年:2006/10
データ:古代文化 58-Ⅱ 古代学協会
58. 工藤 雅樹 東北北部の平安時代
高地性集落
刊行年:1997/05
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第63回 日本考古学協会
59. 工藤 雅樹 東北北部の古代
高地性集落
刊行年:1998/07
データ:中世城郭研究 12 中世城郭研究会 第14回全国城郭研究者セミナー報告
60. 柴田 昌児
高地性集落
と山住みの集落
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 10 小学館 生活・生産空間の考古資料