日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
49件中[41-49]
0
20
40
41.
高崎
正秀
太田善麿著『古代日本文学思潮論(Ⅰ)』
刊行年:1962/05
データ:国学院雑誌 63-5 国学院大学
42.
高崎
正秀
万葉集部立の論.-挽歌への道
刊行年:1968/10
データ:上代文学 23 上代文学会
43. 瀧澤 精一郎 いわゆる落人部落とはどんなところで、どういう生活をしているか|合掌造り|木地屋の生活はどんなものか|コケシと塗物|さんかとまたぎの生活はどのように営まれるか
刊行年:1976/11
データ:『日本民俗学の視点』 3 日本書籍
44. 戸川 安章 雪国の暮らしは、他の地域の人びとの暮らしとどんなところが違っているか|イタコと恐山|オシラ神信仰|ミイラ仏|日本海は、人びとにどのような喜びや悲しみを与えてきたか|へくらの海女
刊行年:1976/11
データ:『日本民俗学の視点』 3 日本書籍
45.
高崎
正秀
説話物語 序説.-その淵叢としての宇治の世界への試論
刊行年:1950/10
データ:『日本文学講座』 2 河出書房 第1回配本
46.
高崎
正秀
「矛」の力.-天之瓊矛・平国広矛・柊八尋桙など
刊行年:1953/04
データ:国学院雑誌 54-1 国学院大学出版部
47.
高崎
正秀
蛇龍崇拝と霊剣伝承の或る観察.-蛇之麁正私考
刊行年:1954/08
データ:国語と国文学 31-8 至文堂
48.
高崎
正秀
|尾畑 喜一郎|小林 茂美|桜井 満 熊野地方の船祭
刊行年:1963/03
データ:国学院雑誌 64-2・3 国学院大学
49.
高崎
正秀
|肥後 和男|久松 潜一|暉峻 康隆 記紀と紀元節(座談会)
刊行年:1960/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 5-3 学燈社