日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
64件中[41-60]
0
20
40
60
41. 岡 邦信
高橋
一樹
著「鎌倉幕府訴訟文書の機能論的考察-訴陳状を中心に」
刊行年:2003/03
データ:法制史研究 52 創文社
42. 大村 拓生|
高橋
一樹
|春田 直紀|廣田 浩治 中世文書論の現状と課題
刊行年:1996/03
データ:『中世文書論の視座』 東京堂出版
43. 山下 有美|
高橋
一樹
皆川完一編『古代中世史料学研究』全二巻
刊行年:2000/11
データ:古文書研究 52 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
44.
高橋
一樹
鎌倉幕府の文書保管とその機能.-裁許下知状の「原簿」
刊行年:1996/03
データ:『中世文書論の視座』 東京堂出版
45.
高橋
一樹
[企画展示]収集家一〇〇年の軌跡.-水木コレクションのすべて
刊行年:1998/09
データ:歴博 90 国立歴史民俗博物館 歴史への招待状
46.
高橋
一樹
中世荘園の形成と「加納」.-王家領荘園を中心に
刊行年:2000/04
データ:日本史研究 452 日本史研究会 関連報告
47.
高橋
一樹
鳥羽院政期における寺領荘園の立荘と知行国支配.-東大寺領荘園を中心に
刊行年:2000/09
データ:ヒストリア 171 大阪歴史学会
48.
高橋
一樹
鎌倉幕府訴訟文書の機能論的考察.-訴陳状を中心に
刊行年:2001/11
データ:古文書研究 54 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
49.
高橋
一樹
共同研究の経過と概要|鎌倉後期~南北朝期における本家職の成立
刊行年:2003/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 104 国立歴史民俗博物館
50.
高橋
一樹
中世荘園の荘務執行とその請負主体.-院政期の沙汰人をめぐって
刊行年:2003/05
データ:市大日本史 6 大阪市立大学
51.
高橋
一樹
院御願寺領の形成と展開.-中世前期の最勝光院領を素材に
刊行年:2003/10
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 108 国立歴史民俗博物館
52.
高橋
一樹
国立歴史民俗博物館編『中世寺院の姿とくらし 密教・禅僧・湯屋』
刊行年:2005/01
データ:歴博 128 国立歴史民俗博物館 自著紹介
53.
高橋
一樹
国立歴史民俗博物館所蔵の中世文書.-個別収蔵文書を中心に
刊行年:2005/07
データ:古文書研究 60 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 古文書めぐり
54.
高橋
一樹
中世権門寺社の材木調達にみる技術の社会的配置.-中世前期を中心に
刊行年:2010/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 157 国立歴史民俗博物館 内海と生業と技術
55.
高橋
一樹
「御館」城氏の軍団編成.-院政期越後の地域的特質をさぐる
刊行年:2010/05
データ:『兵たちの登場』 高志書院 諸国の武士団
56.
高橋
一樹
前播磨守源顕親解(「田中穣氏旧蔵典籍古文書」縁起勧進文書紙背)
刊行年:2010/07
データ:日本歴史 746 吉川弘文館 口絵解説
57.
高橋
一樹
畠田からみた十四世紀の農業生産.-畿内近国を中心に
刊行年:2016/06
データ:『十四世紀の歴史学-新たなる時代への起点-』 高志書院 広がる富と変わりゆく時代
58. 安達 文夫|小島 道裕|
高橋
一樹
ネットワークで公開する電子展示の利用特性と評価に関する検討
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 139 国立歴史民俗博物館
59. 安達 文夫|鈴木 卓治|小島 道裕|
高橋
一樹
資源共有化のための歴史資料データベースのDublin Coreへのマッピングの検討
刊行年:2005/07
データ:情報処理学会研究報告 2005-76 情報処理学会
60.
高橋
一樹
鎌倉幕府における訴訟文書・記録の保管利用システム.-幕府の文庫と奉行人の「家」
刊行年:2002/01
データ:歴史学研究 758 青木書店